<K.G.ウェルカムパーティ2012実施報告>
K.G.ウェルカムパーティー2012 実施結果報告
昨年に引き続いて、大学を卒業後、首都圏に配属された2012年新卒生を迎え、下記、ウェルカムパーティーを開催し、盛況の中、終了致しましたので、ご報告申し上げます。
記
1.目的:首都圏へ配属となった2012年の卒業生を歓迎し
(1)首都圏での若手OB・OGのネットワーク作りを図る
(2)中堅OB・OGが若手支援のために開催する新月塾への参加呼びかけ
(3)同窓会活動への関心を喚起し参加を促す
ことを目的とする。
2.概要
(1)日付:2012年6月9日(土)13:30~17:00
(2)場所:サピアタワー5階東京ステーションコンファレンス
(3)主催:K.G.ウェルカムパーティー実行委員会
関西学院大学同窓会東京支部
共催:関西学院大学東京丸の内キャンパス
(4)当日プログラム(敬称略)
司会:三本松 慎二(2003年総合政策学部卒)
二宮 万利子(2010年商学部卒)
13:40 歓迎挨拶
奥林 群司(関西学院大学同窓会東京支部長)
13:50 パネルディスカッション
岩佐 洋介(1982年法学部卒、日産自動車株式会社)
岸 昌史(2005年商学部卒、三井物産株式会社)
西口 舞(2007年商学部卒、日本ロレアル株式会社)
岩松 梓(2009年総合政策学部卒、
株式会社 ベネッセコーポレーション)
14:30 新月塾紹介
14:40 交流会(各30分) テーマ別に 6~10名のグループで意見交換
①学部別 ②業種別 ③使用路線別
16:10 KGフェスタ2012のお誘い
16:15 閉会あいさつ
渡邊 信夫(関西学院大学東京丸の内キャンパス室長)
(5)事前準備と告知
・卒業式で卒業生全員に開催告知ビラ封 入(3月)
・実行委員会による準備委員会開催(2 ~6月 計4回)
・過去参加者にむけてメールによる告知
活動(5、6月 計3回)
・KG.Tokyo.comや新月塾での告知(5- 6月)
・総合政策学部同窓生メーリングリスト による告知(5月 計1回)
・Facebookでの告知(5-6月)
3.参加人員 合計140名(内訳:新卒 59名 既卒 81名)
(1)昨年の参加者は118名で前年比+18.6%と大幅増加となった。新卒が前年比65.8%増加したことによるところが大きい結果となった。
(2)事前申し込み111名に対して、参加率は26.1%となった。
(3)既卒者は2000年卒~2011年卒と幅広い層が来場したが、卒業後10年目以上の割合が減少した印象。
(4)パーティー終了後、新月塾への新規申し込みが28名あった。
4.アンケート結果
イベント後日に参加者に来場御礼メールとともに、Web上でのアンケート協力を行った。アンケート結果は以下の通り。
※ただし、サンプル数が少ないため、参考値として扱う。
(1)配信日:6月12日(火)
(2)配信対象:当日参加者かつメールアドレス取得者
(3) 回収数(サンプル):38
(4) 結果抜粋
①満足度
79%(パーティーに「大変満足」「やや満足」の割 合、前年比+7%)
②認知経路 ※複数回答可
友人からの誘い、口コミ:47% (前年比+7%)
東京丸の内キャンパス関連(メール、Webサイ): 40% (前年比▲4%)
新月塾、三日月塾関連(ブログ記事、メール): 22% (前年比+2%)
卒業式の同封チラシ:16%前年比+4%)
Facebook:8% (前年比▲4%)
母校通信:5% (前年比▲3%)
5.会 費 2012年卒業者 無料
既卒者 1,000円
以上
▼バックナンバーを読む
■2012年07月10日更新分
■2012年07月10日更新分
■2011年07月04日更新分
■2010年10月09日更新分
■2010年10月09日更新分
■2010年10月09日更新分
■2009年07月29日更新分
■2009年05月25日更新分
■2008年05月21日更新分
■2007年05月10日更新分