HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM
WHAT'S K.G-TOKYO.COM

<水彩スケッチ会>

私たちと水彩スケッチを楽しんで見ませんか。土曜会は、未だ入れます。

五十嵐吉彦先生(S38年経卒)のご指導の下、鉛筆やペンの線と紙の白さを生かした、透明水彩の爽やかな水彩スケッチを目指しています。油彩や日本画に比べて、短時間で、場所をとらず、鉛筆、筆、スケッチブック(F4)透明水彩絵具で手軽に楽しめ、しかも奥が深いものです。
五十嵐先生は、NHK文化教室の人気講師はじめ、関学出身の水彩画家として広く活躍され、2009K.G.Tokyoフェスタでアウォード大賞を受賞されています。
気候の良い時は、都内・近郊のお洒落な公園、寺社境内や水辺での風景スケッチ。冬場や雨天は丸の内キャンバスで花や果物等の静物スケッチを楽しみます。2時間程度で描き、その後先生からの、次作への反省と励みとなる暖かな講評を受けます。
サークルメンバー全員のスケッチ研鑽のため、毎年3月に作品発表の場として展覧会を開き、1年間に描いた作品から全員が出品することになっています。

毎月第二土曜日(原則) 10:00 ~ ―― 土曜会
毎月第二月曜日(原則) 13:00 ~ ―― 月曜会
現在のメンバー数は、土曜会9名、月曜会17名で、土曜会は新規入会可能です。
入会ご希望の関西学院同窓の方、その家族の方は、同窓会東京支部事務局を通じて、お申し込み下さい。


■12月(第112回)例会

{土曜会〕
開催日時 12月11日(土)10:00~
場所   皇居外苑 和田倉噴水公園
出席者  12名
.  
◆幸いお天気には恵まれましたが、先日の嵐のような天気で、並木の銀杏の葉はほとんど散って、冬の景色となった中、公園内のレストラン方向に向かって描く人、噴水方向の人、外の並木に向かって描く人等、様々な構図で描きました。

◆講評会におきまして 
① 何を主役にするか、はっきり決めて描く。
② レストランの軒下は暗く、又 ガラス部分は光が反 射しているので、グリーン系を使う。
③ 木も一本調子で塗るのではなく、光りの部分、影の部分を良く観察して塗る。
④ 並木の木の枝別れ部分も遠近法に沿って描く。

等の講評を頂きました。

僅かに残った黄葉の銀杏
(和田倉噴水公園)
噴水は青空に
(和田倉噴水公園)
冬枯れの並木
ポインセチア2色花かごのポインセチア先生のマジックハンドに皆の視線

{月曜会〕
開催日時 12月13日(月)13:00~
場所   支部ランバスホール
出席者  16名

◆昨日までの晴天は何処へ行ったか、気温も上がらず、今年最後のスケッチ会も月曜会は雨となり、ランバスホールで、画材当番の方がお持ち頂いた12月を彩る赤いポインセチアを、皆で描きました。
◆講評会では、
① 花を描く場合、花を一杯に描くか、花全体に鉢やテーブルまで入れるか、対象物の捕らえ方で、構図を工夫する必要がある。
② 今回は、赤と濃い緑が対象なので、バックの彩色はなっくっても十分。バックを淡く入れることで、光の方向を強調したり、絵に奥行きをつけることが出来る。
③ ポインセチアの赤はバーミリオン系統の少しオレンジがかった赤が濃い緑の葉との色合いで、綺麗に見せられる。

等の講評を頂きました。


<今後の活動>
1月例会(土曜会)1月8日(土)10:00~於:支部 ランバスホール
・花を描く
・展覧会出品作品選定
1月例会(月曜会)1月24日(月)13:00~於:支部 ランバスホール
・野菜を描く
・展覧会出品作品選定


▼バックナンバーを読む

■2013年03月18日更新分

■2013年03月04日更新分

■2013年02月02日更新分

■2012年12月23日更新分

■2012年11月14日更新分

■2012年10月31日更新分

■2012年09月13日更新分

■2012年08月28日更新分

■2012年07月15日更新分

■2012年06月12日更新分

■2012年05月16日更新分

■2012年04月15日更新分

■2012年04月01日更新分

■2012年03月05日更新分

■2012年02月19日更新分

■2012年01月26日更新分

■2011年12月14日更新分

■2011年11月17日更新分

■2011年11月06日更新分

■2011年09月18日更新分

■2011年08月26日更新分

■2011年08月17日更新分

■2011年07月14日更新分

■2011年06月17日更新分

■2011年05月30日更新分

■2011年04月15日更新分

■2011年03月27日更新分

■2011年02月18日更新分

■2011年01月26日更新分

■2010年12月18日更新分

■2010年11月15日更新分

■2010年10月27日更新分

■2010年09月16日更新分

■2010年08月14日更新分

■2010年07月19日更新分

■2010年06月18日更新分

■2010年05月12日更新分

■2010年04月16日更新分

■2010年04月01日更新分

■2010年03月10日更新分

■2010年02月15日更新分

■2010年01月28日更新分

■2009年12月19日更新分

■2009年12月03日更新分

■2009年10月28日更新分

■2009年09月20日更新分

■2009年08月16日更新分

■2009年07月19日更新分

■2009年06月16日更新分

■2009年05月19日更新分

■2009年04月21日更新分

■2009年03月15日更新分

■2009年02月15日更新分

■2009年02月02日更新分

■2008年12月16日更新分

■2008年11月17日更新分

■2008年11月03日更新分

■2008年09月15日更新分

■2008年08月18日更新分

■2008年07月21日更新分

■2008年06月16日更新分

■2008年05月19日更新分

■2008年04月20日更新分

■2008年03月31日更新分

■2008年03月15日更新分

■2008年03月04日更新分

■2008年02月04日更新分

■2007年12月17日更新分

■2007年11月19日更新分

■2007年10月30日更新分

■2007年09月17日更新分

■2007年07月22日更新分

■2007年06月18日更新分

■2007年05月22日更新分

■2007年04月15日更新分

■2007年03月21日更新分

■2007年03月15日更新分

■2007年02月19日更新分

■2007年01月16日更新分

■2006年12月18日更新分

■2006年11月18日更新分

■2006年11月03日更新分

■2006年10月01日更新分

■2006年08月01日更新分

■2006年07月01日更新分

■2006年06月01日更新分

■2006年05月01日更新分

■2006年04月01日更新分

■2006年03月01日更新分

■2006年02月01日更新分

■2006年01月01日更新分

■2005年12月01日更新分

■2005年11月01日更新分

■2005年10月01日更新分

■2005年09月01日更新分

■2005年08月01日更新分

■2005年07月01日更新分

■2005年06月01日更新分

■2005年05月01日更新分

■2005年04月01日更新分

■2005年03月01日更新分

■2005年02月01日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年11月01日更新分

■2004年10月01日更新分

■2004年09月01日更新分

■2004年08月01日更新分

 


 
KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.