HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM
WHAT'S K.G-TOKYO.COM

<水彩スケッチ会>

絵に興味のある方の入会歓迎!
私たちと水彩スケッチを楽しんで見ませんか。

ご指導の五十嵐吉彦先生(S38年経卒)が長年、私たちサークルのご指導や関学出身の水彩画家として広く活躍されている事に対して、K.G.Tokyoフェスタ2009でアウォード大賞の表彰があり、私たちも誇らしい気持ちでおります。

五十嵐先生のご指導の下、鉛筆やペンの線と紙の白さを生かした、透明水彩の爽やかな水彩スケッチを目指しています。油彩や日本画に比べて、短時間で、場所をとらず、鉛筆、筆、スケッチブック(F4)透明水彩絵具で手軽に楽しめ、しかも奥が深いものです。
気候の良い時は、都内・近郊のお洒落な公園、寺社境内や水辺での風景スケッチ。冬場や雨天は丸の内キャンバスで花や果物等の静物スケッチを楽しみます。2時間程度で描き、その後先生からの、次作への反省と励みとなる暖かな講評を受けます。
スケッチの研鑽のため、年1回作品発表の場として展覧会を開く事になっており、毎年3月に開催しています。

毎月第二月曜日(原則) 13:00 ~ ―― 月曜会
毎月第二土曜日(原則) 10:00 ~ ―― 土曜会
入会ご希望の方は、同窓会東京支部事務局を通じて、お申し込み下さい。「月曜会」「土曜会」はご希望で選べます。


■12月(第100回)例会

〔土曜会〕
開催日時 12月12日(土)10:00~
場所   皇居 東御苑 諏訪の茶屋付近
出席者  9名

◆未だ12月は寒くないと、室内予定を屋外スケッチに変更して頂き、皇居東御苑 諏訪の茶屋付近でのスケッチとなりました。お天気もよく晴れ、気温も暖かく、本当に素晴らしいスケッチ日和でした。赤や黄色の紅葉の中に、たたずむ諏訪の茶屋を右から、左からスケッチしました。

◆暖かい陽射しの中で、講評会は開かれました。
①緑の中の紅葉は、赤と緑という補色の取り合わせなの で、色を濁らせないように注意する.. 隣り合う色が 乾かない内に、補色の色を持っていくと、滲んで濁っ た色になってしまい、絵が暗くなってしまう。
②自分の描きたいものを、はっきりさせて描くことが大 切。建物も、紅葉も、松も力を入れて描こうとする  と、何が中心かわからなくなってしまう。
 茶屋の建物を中心にした絵は、屋根を思い切り明るく 光らせて、軒の下は影を思い切り濃くするなどメリハ リをつけると、絵に奥行きが出来る。
等の講評をいただきました。

皇居 東御苑
紅葉と緑の中の諏訪の茶屋
和田倉噴水公園
枯れ枝の並木と大噴水
和田倉噴水公園
公園レストランの向う丸の内ビル群
和田倉門跡から銀行協会ビル

〔月曜会〕
開催日時 12月14日(月)13:00~
場所   皇居前 和田倉噴水公園
出席者  14名

◆12月は寒さを考慮して、元々ランバスでの予定でしたが、寒さなんかと云う事で、屋外スケッチを先生にお願いして、皇居前 和田倉噴水公園でスケッチとなりました。しかし、結構寒かったですが、皆さん防寒対策十分に集合して、枯れ枝の並木、公園レストランのアーチ屋根越しに望む丸の内オフィスビル群などを熱心に描きました。

◆講評会は寒風を避けて、和田倉門跡の石垣の陽だまりで行なわれました。
①描写対象がたくさんある風景では、何を描きたいかを 整理して、主体となるものが強調されるようにする。 主体のものの先にあるビル群は、水を多くして少し薄 くしたり、軽くブルー等を掛け(空気遠近法)、手前 にあるものも、主対象でなければ、あまり克明に描か ない等の工夫を。
②白く抜いたり、淡い彩色で光があたっている所を明る く描くと同時に、そばの影を強めて、立体感を出す。
③公園レストランのアーチ屋根の形は、思っているより 低く、横に長いので注意するように。
等の講評を頂きました。


<今後の活動>
1月例会(土曜会)1月9日(土)10:00~於:ランバスホール
花を描く
併せて、展覧会出品作品選定
1月例会(月曜会)1月25日(月)13:00~於:ランバスホール
花を描く
併せて、展覧会出品作品選定
第5回KG水彩スケッチ会展3月1日(月)~7日(日)京橋 ギャラリーくぼた5F


▼バックナンバーを読む

■2013年03月18日更新分

■2013年03月04日更新分

■2013年02月02日更新分

■2012年12月23日更新分

■2012年11月14日更新分

■2012年10月31日更新分

■2012年09月13日更新分

■2012年08月28日更新分

■2012年07月15日更新分

■2012年06月12日更新分

■2012年05月16日更新分

■2012年04月15日更新分

■2012年04月01日更新分

■2012年03月05日更新分

■2012年02月19日更新分

■2012年01月26日更新分

■2011年12月14日更新分

■2011年11月17日更新分

■2011年11月06日更新分

■2011年09月18日更新分

■2011年08月26日更新分

■2011年08月17日更新分

■2011年07月14日更新分

■2011年06月17日更新分

■2011年05月30日更新分

■2011年04月15日更新分

■2011年03月27日更新分

■2011年02月18日更新分

■2011年01月26日更新分

■2010年12月18日更新分

■2010年11月15日更新分

■2010年10月27日更新分

■2010年09月16日更新分

■2010年08月14日更新分

■2010年07月19日更新分

■2010年06月18日更新分

■2010年05月12日更新分

■2010年04月16日更新分

■2010年04月01日更新分

■2010年03月10日更新分

■2010年02月15日更新分

■2010年01月28日更新分

■2009年12月19日更新分

■2009年12月03日更新分

■2009年10月28日更新分

■2009年09月20日更新分

■2009年08月16日更新分

■2009年07月19日更新分

■2009年06月16日更新分

■2009年05月19日更新分

■2009年04月21日更新分

■2009年03月15日更新分

■2009年02月15日更新分

■2009年02月02日更新分

■2008年12月16日更新分

■2008年11月17日更新分

■2008年11月03日更新分

■2008年09月15日更新分

■2008年08月18日更新分

■2008年07月21日更新分

■2008年06月16日更新分

■2008年05月19日更新分

■2008年04月20日更新分

■2008年03月31日更新分

■2008年03月15日更新分

■2008年03月04日更新分

■2008年02月04日更新分

■2007年12月17日更新分

■2007年11月19日更新分

■2007年10月30日更新分

■2007年09月17日更新分

■2007年07月22日更新分

■2007年06月18日更新分

■2007年05月22日更新分

■2007年04月15日更新分

■2007年03月21日更新分

■2007年03月15日更新分

■2007年02月19日更新分

■2007年01月16日更新分

■2006年12月18日更新分

■2006年11月18日更新分

■2006年11月03日更新分

■2006年10月01日更新分

■2006年08月01日更新分

■2006年07月01日更新分

■2006年06月01日更新分

■2006年05月01日更新分

■2006年04月01日更新分

■2006年03月01日更新分

■2006年02月01日更新分

■2006年01月01日更新分

■2005年12月01日更新分

■2005年11月01日更新分

■2005年10月01日更新分

■2005年09月01日更新分

■2005年08月01日更新分

■2005年07月01日更新分

■2005年06月01日更新分

■2005年05月01日更新分

■2005年04月01日更新分

■2005年03月01日更新分

■2005年02月01日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年12月01日更新分

■2004年11月01日更新分

■2004年10月01日更新分

■2004年09月01日更新分

■2004年08月01日更新分

 


 
KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.