HOME.CONTACT.PRIVACY POLICY.
K.G-TOKYO.COM Registry Member
入会はこちら LOGIN
What's K.G-TOKYO.COM
WHAT'S K.G-TOKYO.COM

<東京ウォーキングサークル>

いつも新しい来会者を歓迎しています。
KG 大先輩である聖路加病院理事長の日野原重明先生は、ただ歩くだけでなく、環境の異なったところを歩いて外からの刺激を受けることが健康と長生きの秘訣であると申されます。
TWC では毎月一回ウォーキングをしながらおしゃべりをし、ちょっぴりグルメも楽しんでいます。
コースはすべて会員の希望に合わせて選び、案内役も会員が交代で担当しています。
平日は参加しにくい方のために土曜日の開催も年4・5回取り入れています。
ご夫婦で参加される方も多く交流の輪がさらに広がっています。
これまでの報告や今後の予定については同窓会東京支部のホームページ「サークルからのお知らせ」をご覧ください。
(世話役:堀場俊明 昭34経卒)


第141回TWC 多摩市の桜名所巡りと早春の多摩川堤のウォーキング
  乞田川沿いの満開の桜(時季に恵まれれば)の遊歩道を歩き、所々で雪をかぶった美しい富士山を
  見ながら かっての多摩丘陵の自然が身近に体験できる都立桜ヶ丘公園まで行きます。
名物の桜の花見と大きな3つの雑木林の醸し出す自然のたくましさや心なごむ自然の息吹を実感じて
いただきます。
   また 明治天皇が明治10年代この丘や多摩川にうさぎ狩りや鮎漁に数回訪れたのを記念して建てら
れた旧聖蹟記念館をガイド付きで見学します。
昼からは、東京の西のベッドタウンである府中・小金井・国分寺・国立・立川方面を一望できる
ゆうひの丘を通り、多摩川と大栗川との合流地点にある鳥見台まで行き、そこでバードウォッチングを
楽しんでいただきます。(運が良ければ川蝉や大鷺や大鷲がハンティングする瞬間が見られるかも)
そのあと、早春の澄んだ水流や芽吹き間もない若草を愛でながら多摩川の堤(つつみ)を散策する
本格的なウォーキングコースです。(15000歩ほど)


<日 時>  2012年4月10日(火曜) 午前9時50分 集合 (小雨の場合は中止にします)
  <集合場所> 小田急多摩線 小田急永山駅改札口斜め前のコンビニ「ODAKYU MART」の前
         京王相模原線 京王永山駅の改札がすぐ隣にあります
  <会 費>  300円
  <昼 食>  各自お弁当をご用意ください(集合前のコンビニにいろいろあります。アルコールも)
  <参加申込> 3月30日まで
  <申込先>  関西学院同窓会東京支部 
TEL 03-5224-6226

  <コース概略> 永山駅 ⇒ 乞田川沿い桜並木 ⇒ 都立桜ヶ丘公園 ⇒ 旧多摩聖蹟記念館
         ⇒ 昼食 ⇒ ゆうひの丘 ⇒ 鳥見台 ⇒ 多摩川堤 ⇒ 京王線聖蹟桜ヶ丘駅
                                       解散は15:30頃
  (注)①この時期の多摩地区はまだ寒くもあり、行程のほとんどが屋外なので小雨でも中止にします
       その場合は前日の午後6時に判断して、参加予定者にE-mailまたは電話で連絡します

    ② 集合場所 永山駅へのアクセス 
小田急多摩線は新百合ヶ丘駅で多摩センター方面行に乗り換えてください
      京王相模原線は調布駅(特急も停車します)で多摩センター・橋本方面行に乗り換えです
                           永山駅は快速・急行とも停車します
      地下鉄都営新宿線での直通の快速、新宿からの急行の橋本行でも永山駅には停車します
     ③解散後 京王線聖蹟桜ヶ丘駅近くでお茶や一杯飲めるところを用意しておきます
     ④食事時に敷くシートをご持参ください 
     ⑤バードウォッチングに興味のある方は双眼鏡の携帯をお奨めします
                                     以 上     

     当月幹事 馬場芳夫  安住明子

ルートは乞田川→桜ケ丘公園→ゆうひの丘→鳥見台→多摩川堤と、久しぶりに15000歩以上の本格的なウォーキングでした。参加36名、平均年齢70才+α。元気溌溂なTWCメンバーです。乞田川沿いの満開の桜。なんとなんとついていたことでしょ・・・・!ドンピシャの時期でした。満開の桜のもとに・・・・。花咲爺と姥桜(?)が集合。この集団には満開の桜もタジタジ・・・・。
桜のトンネルを歩く。自然と足取りも軽くなります。桜ケ丘公園で・・・。
ちょっと一休み。
桜ケ丘公園は桜だけではありません。
日本の春は今が盛りです。
今が日本の一番いい季節です。こんな素敵な国に住んでいることを実感させてくれる日本の春です。旧多摩聖蹟記念館前に全員集合。
桜のもとに集まると、どうしてこんなに楽しげな顔になるのでしょうか・・・。
旧多摩聖蹟記念館・五賢堂前で・・・。
旧多摩聖蹟記念館。1930年(昭和5年)に建築。


旧多摩聖蹟記念館内のホール中央の明治天皇騎馬像。(不届き者の撮影)満開の桜のもとで昼食。酔っ払ってクダを巻いている人など一人もいません。紳士淑女の集団ですから・・・。ゆうひの丘に向かって食後のウォーキング。まだまだこの程度の歩きでは足取りも軽いです。
ゆうひの丘で全員集合。
桜の向こうは府中、小金井、国分寺、立川の街並みです。
ゆうひの丘から鳥見台へ歩く。
まだまだ歩けますよ・・・。
介護する人、される人・・・。
どっちがどっち・・・・?
バードウォチングをしているのでしょうか・・・?それとも壁にもたれて休んでいるだけ・・・?多摩川と大栗川との合流地点の標識です。左側が多摩川です。多摩川堤を歩く。元気溌溂のウォーキングも終盤にさしかかってくると、どことなく背中あたりに、たそがれが漂ってくるのは思いすごしというものでしょうか・・・・?
桜も良いけれど、桜を従えて凛とそびえ立つ木々の姿は華やかな花びらこそとっくに散ってしまいましたが、なんと素敵な姿でしょう・・・。まるで我らTWCのメンバーの姿そのものではありませんか・・・・。

▼バックナンバーを読む

■2013年03月02日更新分

■2013年03月02日更新分

■2013年02月27日更新分

■2013年01月03日更新分

■2013年01月16日更新分

■2012年12月13日更新分

■2012年11月16日更新分

■2012年10月10日更新分

■2012年09月25日更新分

■2012年09月01日更新分

■2012年07月08日更新分

■2012年07月02日更新分

■2012年06月08日更新分

■2012年05月07日更新分

■2012年04月10日更新分

■2012年03月28日更新分

■2012年02月09日更新分

■2012年01月27日更新分

■2011年12月09日更新分

■2011年11月16日更新分

■2011年10月19日更新分

■2011年08月11日更新分

■2011年08月07日更新分

■2011年07月02日更新分

■2011年06月01日更新分

■2011年05月19日更新分

■2011年04月19日更新分

■2011年03月19日更新分

■2011年02月09日更新分

■2011年01月27日更新分

■2010年12月09日更新分

■2010年11月09日更新分

■2010年10月16日更新分

■2010年09月29日更新分

■2010年08月27日更新分

■2010年07月21日更新分

■2010年05月24日更新分

■2010年05月24日更新分

■2010年04月26日更新分

■2010年02月20日更新分

■2010年02月20日更新分

■2010年01月18日更新分

■2009年12月15日更新分

■2009年11月22日更新分

■2009年10月30日更新分

■2009年09月03日更新分

■2009年08月05日更新分

■2009年07月24日更新分

■2009年06月05日更新分

■2009年05月02日更新分

■2009年04月10日更新分

■2009年03月26日更新分

■2009年02月14日更新分

■2009年01月29日更新分

■2008年12月13日更新分

■2008年11月19日更新分

■2008年11月06日更新分

■2008年09月27日更新分

■2008年08月22日更新分

■2008年07月27日更新分

■2008年06月08日更新分

■2008年05月18日更新分

■2008年04月14日更新分

■2008年03月15日更新分

■2008年02月29日更新分

■2008年02月02日更新分

■2007年12月14日更新分

■2007年11月23日更新分

■2007年10月28日更新分

■2007年10月02日更新分

■2007年08月24日更新分

■2007年07月22日更新分

■2007年06月10日更新分

■2007年05月24日更新分

■2007年04月28日更新分

■2007年03月27日更新分

■2007年03月04日更新分

■2007年02月01日更新分

■2007年01月18日更新分

■2006年11月22日更新分

■2006年11月22日更新分

■2006年11月07日更新分

■2006年10月05日更新分

■2006年09月05日更新分

■2006年08月20日更新分

■2006年07月05日更新分

■2006年05月18日更新分

■2006年04月05日更新分

■2006年02月05日更新分

■2005年12月19日更新分

■2005年12月05日更新分

■2005年11月06日更新分

■2005年10月05日更新分

■2005年10月05日更新分

■2005年09月05日更新分

■2005年08月05日更新分

■2005年07月05日更新分

■2005年06月05日更新分

■2005年04月29日更新分

■2005年04月05日更新分

■2005年03月04日更新分

■2005年02月04日更新分

■2004年12月16日更新分

■2004年12月02日更新分

■2004年11月01日更新分

■2004年10月01日更新分

■2004年09月01日更新分

■2004年07月01日更新分

■2004年06月01日更新分

 


 
KG HOT NEWS.
circle
copains
KG LINK.