風が冷たくなってくる季節ですが、今月のマガジンには熱い話題が満載です。

素敵な記事を投稿くださいました皆様、ありがとうございます。編集部もうれしい悲鳴をあげています。
「イッキ読みするのは、目が」「時間が・・・」とおっしゃる方は、メールにフラッグなどを立てていただいて、二度、三度に分けられてはいかがでしょう!

そして皆様、東京支部で会いましょう♬

新月フォトクラブから届いた、今月の1枚です。(禁転載)


作者: 池永清文 (1964年 経済学部卒)
題名: 照葉(てりは)
作者コメント: 午後の日光を受けた素晴らし紅葉をお楽しみ下さい。
撮影場所: 都立六義園(りくぎえん)

 ■東京支部からのお知らせ

現在、HPの一部の改修作業を行っています。
その間、皆様へはご不便をおかけしますが、ご了承ください。尚、HPの改修ならびに年会費・ご寄付お支払い方法自動化の準備が整いましたら、改めて各位へ詳細をご案内いたします

1.実施期間: 実施中〜11月17日 まで
2.会員各位へのご不便
「会員マイページ」にアクセス出来なくなります。(年会費・ご寄付のお支払い状況、各種イベントのご出席履歴などが確認出来なくなります。また各位のパスワード変更、各位の登録情報の確認および変更も出来なくなります)
*本件へのお問合せはこちらへ→ kgsoumu@kg-tokyo.com

「K.G.クリスマス2022」(12/3)の申し込みが始まりました!
3年ぶりの「K.G.クリスマス2022」、申し込みが10月25日から始まりました。

お申し込みはこちらから https://forms.gle/pSXz7JCRhngDhmYK8
 (Google フォームからのお申し込みが困難な方は、銀座オフィスでも可能です)
【お問い合わせ先】 同窓会本部 銀座オフィス
 電 話: 03-6260-6275
 E-Mail: kg.ginza@kwangaku.net

【日時・会場・参加費】
日時:2022年12月3日(土) 11:00 ~ 13:30
会場:AP日本橋 中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント 6階
   地図はこちらから⇒https://www.tc-forum.co.jp/ap-nihonbashi/
参加費:¥8,000-

◆打樋(うてび)宗教総主事による礼拝・東京新月会(グリークラブOB)の賛美歌
◆舟木先生による「キリスト教とぶどう酒(ワイン)」のお話
◆東京新月会(グリークラブOB)やKG’sのミュージックフェア
お食事会のあとは賛美歌と空の翼をみんなで歌いましょう♪
*関学ロゴ入りクッキーやK.G.レザーフォトフレーム、カレンダー、新宿中村屋のカレー等、素敵なお土産を用意して皆さまをお待ちしております。

第3回SDGsカフェ 「MY箸をつくろう」 11/23開催!
このたび関西学院同窓会東京支部では、日本の伝統、そして環境保護を楽しく考える「第3回SDGsカフェ「世界で一膳だけのオリジナルMy箸を作ろう」のイベントを開催いたします。講師には第74回二紀展にて優賞を受賞された漆芸家の三田村雨龍先生をお招きします。

世界に一膳だけのオリジナルMy箸を作ってみませんか!もちろんMy箸だけでなく、どなたかへのプレゼント、お孫さんのお食い初めなど、どんなサイズもOKです!

一人でも多くの方々のご参加をお待ちしております!

【概要】
・タイトル:”世界で一膳だけのオリジナルMy箸を作ろう!“
・開催日時:2022年11月23日(水:祝) 13:30〜16:00
・場所:関西学院同窓会本部 銀座オフィス(銀座ホール)
・会費:3000円(材料費と道具貸し出し費用及び制作後の送付費用も含む)
・定員:30名 定員となり次第、締め切りといたします。
・締め切り:11月18日(金)中
・講師:三田村雨龍先生 三田村雨龍の世界 (urushi-mitamura.com)
・持参するもの:特にありませんが、汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。
申し込み方法:Google Formからお申し込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHLGIi0_M279DPw0qXojDFve8IykVMGjOILtEYxWDDNx9A-g/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

主催:関西学院同窓会東京支部
*コロナの状況などにより、中止、変更の可能性もあります。

次世代開発「K.G.ラーニング」(11/24)のご案内
~関西学院同窓生(主に30代から40代)を対象にした学習会~

第三回目の今回は、禰冝田英司さん(1998年商学部卒、キッコーマン株式会社勤務)を講師に迎え、社内ベンチャーでの経験を踏まえ、「新規プロジェクトのマネジメント」について、お話をしていただきます。

業種、職種に関係なく、気軽にご参加ください。

◆開催日時:2022年11月24日(木) 19:00~21:00 
 終了後、懇親会を予定しています。お時間が許す方はぜひご参加ください。
◆開催場所:関西学院同窓会本部 銀座オフィス
◆申込方法:Google Formからお申し込みください。
 https://forms.gle/6QuZ2SpyEvtfbpBg6
◆締め切り:2022年11月15日(火)
◆主催:関西学院同窓会東京支部 次世代開発 (協力:関西学院大学東京丸の内キャンパス)
◆幹事:星山裕幸(2003年文学部卒 三日月塾18期修了 hossy323@gmail.com

第3回KGワイン愛好会が開催されました。
10月15日(土)第3回KGワイン愛好会<les vindanges>の勉強会&ワイン会が開催されました。

今回は1963年卒から2022年卒までの幅広い年代の卒業生26名が参加され、ワインを通じて交流を深めました。神戸ワインセラー今井商店の今井会長(S39商)から特別なシャンパーニュを2本もご寄贈頂き、またモトックスからはワイン会特別価格でワインを仕入れ、フランスを中心に7カ国・12種類のワインを楽しむことが出来ました。

第3回勉強会&ワイン会の詳細や様子は、こちらからご覧頂けます。
http://kgwine.tokyo/fete/vol3/

次回は来年の2月11日(土)を予定しております。ご登録フォームより登録してくださった方には第4回のワイン会のご案内メールを差し上げます。
http://kgwine.tokyo/touro/

■同窓生NEWS

・「ジャパンポンポン」チャリティーコンサート 11/23

滝野文恵さん(1954年卒)が創設されたジャパンポンポンのチャリティコンサートのお知らせです。ジャパンポンポンは国内だけではなく海外10数カ国からも取材を受けている有名なシニアチアダンスグループ(平均年齢70歳)です。

滝野さんは4月に徹子の部屋に、9月にはラジオ深夜便に出演され、10月9日の朝日新聞朝刊にも大きく取り上げられていたのでご存知の方も多いかもしれません。ゲストとして吉本好一さん(1974年卒)も男性シニア・ダンス・ユニット・ケロッグダンディーズのメンバーで出演されます。

みんなで楽しんで元気をもらいに行きませんか。 
http://japanpompom.com/2022/04/29/ジャパンポンポン27周年記念チャリティーショー開/

日程:11月23日(水・祝)13時開場 13時半開演
場所:タワーホール船堀 都営新宿線船堀駅徒歩1分
   https://www.towerhall.jp/access/
入場料:700円 全席自由席
連絡先:谷口淑子 mq8y-tngc@asahi-net.or.jp ℡09015510236

油彩と版画の二人展11/13〜19

1977年 法学部卒 の同窓生、前川裕信さん、薦田登志夫さんが、銀座にて標記の二人展( 油彩と版画 )を開くこととなりました。

興味のある方はお越しください。

・タイトル:「郷愁と浪漫の旅」 前川裕信 薦田登志夫 二人展
・日時:2022年11月13日(日)〜11月19日(土)
・会場:「ギャラリー ANDLINKS 81」
  東京都中央区銀座1-22-12 藤和銀座一丁目ビル6F TEL:03-6263-2563
  https://galleryandlinks81.jp/access/
アクセス:有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩4分
  有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口より徒歩6分
  日比谷線・浅草線「東銀座駅」3番/A7番出口より徒歩8分 

 

・「JPA展」に作品が展示されます。11/18〜24

こんにちは、新月フォトクラブの前澤です。
去年に引き続き今年もJPA展に連続して入選することが出来ました! 
※JPA展:一般社団法人日本写真作家協会のフォトコンテスト

東京都美術館で11月18日~24日に展示されます(21日(月)休館)。
作品はコロナ以前に行った香港で目にとまった風景を切り取ったもので、タイトルは「新旧共存」です。
これからも精進していきたいと思っております。
*東京都美術館へのアクセス
https://www.tobikan.jp/guide/

■今月のサークル活動

「宝塚ファンの集い」
当サークルは東京宝塚劇場での観劇を中心に活動をしています。会員は32名(2022年10月現在)で、年6回程度の観劇会を行っています。

平日の昼公演の観劇ですが、劇場はいつも満席の状況のなか、関西学院同窓会として枠を頂いており、一般発売に先行してチケットを確保しています。宝塚歌劇は人気で、チケットの入手が困難な状況のなか確実にチケットの入手ができ、同窓会に感謝しています。
グループで観劇することで観劇もさることながら、観劇後にその日の観劇の感想を話し合ったりする時間を過ごせることも楽しみです。

宝塚歌劇の特徴の一つは「新作主義」で、劇団創設以来ずっと新作主義が貫かれており、題材も「ミュージカル」「漫画」「小説」「映画」「歌舞伎」など様々なものがあります。

ここ数年で私が気に入っているのは2018年上演の萩尾望都作の漫画「ポーの一族」です。永遠に生き永らえるバンパネラ”ポーの一族”の物語ですが、作者があらゆる上演希望を断り続け、唯一宝塚歌劇のみ上演を許されたものです。バンパネラの耽美な世界を宝塚歌劇なら表現できるという作者の期待と確信があったから実現した上演でした。

今後もサークルの皆様と宝塚歌劇を楽しんでいきたいと思います。

宝塚ファンの集い代表幹事 
廣田健二 k.a8i.hirota@docomo.ne.jp


■今月のアート 11月

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

場所:東京国立博物館平成館 特別展示室
開催期間:2022年12月11日(日)まで
開催時間: 9:30~17:00 (注)金曜・土曜日は20:00まで開館

 本展は事前予約制(日時指定)です。オンライン、またはコンビニでの事前予約が必要となります。 

会期中、一部の展示替えが行われます。詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2529

東京国立博物館(以下、東博)は明治5年に創立した日本で最も長い歴史をもつ博物館です。開館後現在までに所蔵された作品は約12万点、今年創立150周年を迎えたことを記念し、東博が所蔵する国宝コレクションすべてを公開し、同時に博物館150年の歩みを紹介します。

現在、国宝に指定されている美術工芸品は全国に902件あり、東博では約1割となる89件を所蔵しています。

東博が所蔵する国宝リスト:https://tohaku150th.jp/pdf/list.pdf

展覧会の「第1部 東京国立博物館の国宝」では、これらを絵画、書跡、東洋絵画、東洋書跡、法隆寺献納宝物、考古、漆工、刀剣の8分野にわけて展示。国宝89件すべてを一つの会期中に公開するのは、150年の歴史上、初めてのことです。

展示構成: TNM150th_list_jp_20221025

11月14日からの後期展示品でいくつかの名品を上げてみますと、「普賢菩薩像(ふげんぼさつぞう)(平安時代 12世紀)」と、 「扇面(せんめん)法華経(ほっけきょう)冊子(さっし)(平安時代 12世紀)」があげられます。昔の人たちが天災や飢餓などに苦しみ、神や仏にすがろうとした気持が、コロナを体験したからこそ現代に生きる我々の心に素直に響いてきます。

雪舟等楊(せっしゅうとうよう)の「破墨山水図(はぼくさんすいず)(雪舟自序 月翁周鏡(げっとうしゅうきょう)ら六僧賛、室町時代 1495)」、「片輪車蒔絵螺鈿手箱(かたわぐるままきえらでんてばこ)(平安時代 12世紀)」、「埴(はに)輪(わ) 挂(けい)甲(こう)の武(ぶ)人(じん) (群馬県太田市飯塚町出土 古墳時代 6世紀)」など、ああ これ!これ!見たことある!という美術品がいくつも見られるはずです。実物を目にする喜びは何にも代えがたいものがあります。

その一方で知らなかった名品を見るのも楽しみの一つです。

今回は国宝の刀剣が19振りも揃い、これだけそろうのは今後ないかもしれないと主催者が語っています。たとえば、「太刀 銘 吉房(岡田切 福岡一文字吉房(ふくおかいちもんじよしふさ) 鎌倉時代 13世紀) は絢爛豪華な作風で知られる吉房の最高傑作と言われ、1524年、小牧・長久手の戦いにおいて、織田信長の次男信雄が家臣岡田重孝を切ったと伝わる豪壮な太刀です。

「第2部 東京国立博物館の150年」も博物館の歩みをみながら、日本美術の素晴らしさとそれらを評価、購入、研究してきた人々の審美眼、探求心に圧倒されます。

事前予約はかなり混んでいるようです。この記事を読まれた方はすぐに東博のページをクリックして予約をどうぞ!

  文:井谷善恵 1979年文学部卒 2000年文学研究科前期課程修了
(美術史家 東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授)

 

■今月のスポーツ

・現役の活動状況

 <弓道部>  
  弓道部 男子が関西1部リーグ戦で11年ぶりに優勝しました!
  11月24日からの王座決定戦(伊勢)に関西代表で出場します。  
  ご声援、よろしくお願いします!
  関西学院大学体育会弓道部 – 関西学院大学体育会弓道部 (kwanseikyudo.com)

  <アメリカンフットボール部>  
  アメリカンフットボール部ファイターズは開幕から5連勝!
  11月13日の関西大学戦、11月27日の立命館大学戦と負けられない戦いが続きます。
  ご声援、よろしくお願いします!
  関西学院大学体育会アメリカンフットボール部FIGHTERS (kgfighters.com)


大相撲十一月場所の宇良関は東前頭三枚目!

 11月13日から福岡国際センターで開幕予定の大相撲十一月場所。
 宇良関は九月場所に続き東前頭三枚目となりました。
 先場所で8勝7敗と勝ち越した宇良関、十一月場所も楽しみです。
 【ベテラン記者コラム(358)】「業師」宇良の奇手に〝プロフェッショナル〟の魂が透けてみえる – サンスポ (sanspo.com)

・プロ野球は2022年シーズンが終了しました
 
 プロ野球はパ・リーグ優勝チームのオリックス・バファローズがセ・リーグ優勝チームのヤクルトスワローズに、日本シリーズにおいて4勝2敗1分けと勝利し、26年ぶり5度目の日本一を決めました。
 
 1992年卒の田口壮さんが外野守備走塁コーチを務めており、日本シリーズのTV中継でも一塁ランナーコーチャーとして幾度も映っていました。

 今シーズン限りで勇退を決めているオーナーの宮内義彦さん(1958年商卒)も神宮球場にかけつけ、
 パ・リーグ制覇に続き2022シーズン2度目の胴上げをされ5度宙に舞いました。
 阪急を買収した1988年11月から34年にわたってオーナーを務めました。本当にお疲れ様でした!
 「合併の呪縛」ファン泣かせた18年 オリックス、勇退の宮内オーナーみそぎの日本一 仰木監督のもと四半世紀以上の歳月、中嶋監督「無上の喜び」(1/2ページ) – zakzak:夕刊フジ公式サイト

 文: 吉田 誠(1998年卒:体育会硬式野球部副将/香川県出身and讃岐うどん好き)

■11月のエトセトラ

ガメイが嫌いな王様の話

先日のワイン会&勉強会でお話したネタから。
11月17日はボジョレ・ヌーボー解禁日ですが、このワインに使われている品種はガメイという葡萄で、ピノ・ノワールのような高級赤ワインではなく、ジャブジャブとジュースのように飲むワインです。

時は14世紀、フランスの東部にはブルゴーニュ公国がありました。初代の王様フィリップ豪胆公は武勇の人で、この品種で作られるワインを嫌悪しており、「飲めば人の健康を害するような不味いワインである。これよりガメイは首都ディジョンより100km以内に植えることを禁止する」というようなガメイ栽培禁止令を出したそうです。

かくして、ガメイの葡萄の木はすべてディジョンより150km南のボージュという町に植え替えられてしまい、そこが今のボジョレ地区になっています。

実際は、そんなにすぐに置き換わったわけではないようですが、このフィリップ豪胆公の極端な政策のおかげでディジョンから50km以内はヴォーヌ・ロマネやジュヴレ・シャンベルタンなど、ピノ・ノワールの銘醸地となりました。

いいものを作るには思い切ったことも必要ですね。

ところで、この時期あちこちで見聞きするBEAUJOLAISのカタカナ表記、ボージョレ、ボジョレー、ボジョレ、どれが正しいでしょうか?
フランス人の先生に聞いたところ、フランス語ではボジョレと伸ばさないのが正しい発音だそうですよ。
ボジョレ・ヌーボーを家族や友人と飲まれる時にこんなネタはいかがでしょうか。。

文:川崎雅美(1991年 社会学部卒)

 

*「月刊 東京支部マガジン」は、同窓会東京支部と支部会員相互のよりよいコミュニケーションを推進するWebマガジンです。みなさまからの情報、ご意見、感想などを、ぜひ以下までお寄せください。

関西学院同窓会東京支部
kgsoumu@kg-tokyo.com
広報担当/室田元美

*facebookに同窓会東京支部のページを開設しています。
  いいね、書き込みなどよろしくお願いします!!
https://www.facebook.com/K.G.KwanseigakuinDousoukaiTokyo

制作「月刊 東京支部マガジン」編集チーム
(川崎雅美・吉田有香・吉田誠)