台風も去り、少し涼しくなって秋の気配が漂う今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
この時期銀座では「オータム銀座」が開催されます。
パレードに銀座八丁神社めぐり、野点の茶会などもあり、レストランや商業店舗も参加する、
銀座の町をさまざまなジャンルで楽しめるイベントです。

今年は3年ぶりにフル開催されるそうですので、
秋の銀座を楽しみにお出掛けください。

そしてついでに銀座オフィスへもお立ち寄りくださいね。

日程は10月19日~11月3日
詳細は銀座オフィシャルページで
https://www.ginza.jp/

新月フォトクラブから届いた、今月の1枚です。(禁転載)

題名:笑顔満開   
作者:山野上 光(関西学院高等部 1954年卒)
作者コメント:ハローウィン 笑顔、笑顔、笑顔・・・撮影者も笑顔
         (横浜イングリッシュガーデン)

 東京支部からのお知らせ

<緊急のお知らせ>
10月31日(月)まで、インターネット環境改善のためのメンテナンス作業を行います。期間中は、東京支部のホームページ(会員マイページ)が使えなくなります。
イベント等の申込は従来の会員マイページではなく、グーグルフォームからお願いします。
東京支部会員の皆様には何かとご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

三日月会11月度例会は、11月5日(土)に開催します。

11月度例会は、福田一夫氏(1976年 商学部卒)をゲストにお迎えし、「次世代に残したい安全な原子力発電」をテーマにお話をうかがいます。奮ってご参加ください。
 日時:2022年11月5日(土)14:00〜16:00
 場所:関西学院同窓会本部 銀座オフィス
    東京都中央区銀座三丁目10-9 KEC銀座ビル7階
 ゲスト:福田一夫氏
 会費:1,000円 (小ペットボトルの飲み物をご用意します)
  *詳細は、今後一斉配信されます支部会員向けの三日月会11月度例会のご案内をご覧ください。
   申込方法は従来の会員マイページではなく、ご案内に記載のグーグルフォームからお願いします。

次世代開発「シニアマネジメント塾」のレポートを掲載しました

9月8日に大同生命株式会社代表取締役会長の工藤稔氏を講師に招いて行われた、第二期シニアマネジメント塾のレポートを、東京支部次世代開発のHPに掲載しています。どうぞご覧ください。
http://www.kg-tokyo.com/blog/?p=48734

 

「K.G.クリスマス2022」の開催が決まりました!

 日時:12月3日(土)11:00~14:00
 場所:AP日本橋(JR東京駅、地下鉄日本橋より徒歩5分)

 


・打樋(うてび)宗教総主事による礼拝
・新月会(グリークラブOB)の賛美歌やKG’sのコーラス
・舟木先生による「ワインとキリスト教」のお話

東京で上ヶ原のクリスマス礼拝を皆さんと楽しみませんか。
お食事&ドリンクに素敵なお土産もありますよ!
お申し込みは11月1日からです。
会費:8,000円

2023年の「関学カレンダー」を、先着20名様にプレゼントします

関西学院交友課より、2023年の「関学カレンダー」をいただきました。部数に限りがありますので、先着20名様に限りプレゼントいたします。
銀座オフィスの受付にてお尋ねください。なお、なくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。
お問い合わせはkgsoumu@kg-tokyo.comまで

試合が100倍楽しくなる!“ファイターズ2022シーズン放談”

関西学院大学アメリカンフットボール部“ファイターズ”の2022年シーズンは? その見どころをアメフト愛あふれるOBのお二人が語ります。
 タイトル : “ファイターズ2022シーズン放談”
 開催日時 : 2022年10月28日(金)14:30~16;00
 場 所 :  関西学院同窓会本部 銀座オフィス(銀座ホール)
 対 象 :  東京支部会員限定 リアル参加のみ
 会 費 :  無料
 定 員 :  35名 定員となり次第、締め切りと致します。
 放談者 :  谷口義弘(1976年卒) 伊藤文治郎(1977年卒)
        ファイターズOB 現在、東京大学医学部アメフトコーチ
 内 容 :  一部     ファイターズ80年の戦績分析による歴史的な変革
             ファイターズの強さの秘密
        二部 予想放談
            10月30日 近大戦
            11月13日 関大戦
            11月27日 立命戦
            12月18日 甲子園ボウル
【申込み方法】
こちらのGoogleフォームからお申し込みください。
 ↓
https://docs.google.com/forms/d/16h04ESE9aB40fM2Y0ASmVAribhbF1Zf1s82KTsqpb5I/edit
※ご不明点はkgsoumu@kg-tokyo.comへメールでお尋ねください。

同窓生NEWS

KG絵画部弦月会OB(1963年経卒)、KG同窓会東京支部「水彩スケッチ会」監修講師、NHK文化センター講師等の水彩画家・五十嵐吉彦氏が、10月中旬から軽井沢にて個展を開催します。紅葉が美しい軽井沢に行かれる場合には、お立ち寄りください。尚、個展会場の旧朝吹山荘「睡鳩荘」は関西学院と同じW.M.ヴォーリズ建築であります。

・個展タイトル:【水彩スケッチ画の世界・五十嵐吉彦展 IN 軽井沢】
         <軽井沢の四季を描く>
・日時:2022年10月16日(日)~10月29日(土)9.00am~17.00
・場所:「軽井沢タリアセン」内に建つ旧朝吹山荘「睡鳩荘」2階
     *「睡鳩荘」は国の登録有形文化財。    
・展示作品:軽井沢の四季を主体に一部欧州風景も含む。F4サイズ作品原画約60点展示。
・会期中無休です。作家・五十嵐吉彦は、期間中は大体滞在予定。
・主催:軽井沢タリアセン(入園料が必要です)
・軽井沢町長倉217(塩沢エリア):tel:0267-46-6161
・五十嵐吉彦ホームページ:http://www.igarashi-suisai.jp/

 

今月のアート 10月

 今月はサントリー美術館とBunkamuraザ・ミュージアムで開催中のアートイベントをご紹介します。

サントリー美術館 「美をつくし-大阪市立美術館コレクション」展


 

 

 

 

 

 

 

開催時間:10:00〜18:00 金・土は20:00まで開館 休館日:火曜日
2022年11月13日まで
詳細について美術館のサイトをご覧ください。
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2022_4/

サントリー美術館で開催中の「美をつくし-大阪市立美術館コレクション」展はその名のとおり大阪市立美術館のコレクションがテーマですが、こんなに素晴らしいコレクションの数々を所蔵しているとは私自身も知らなかったです!中国美術、仏教美術、近世絵画、工芸、どれも名品尽くしですが、いくつかおすすめの作品を紹介します。
まずは「青銅鍍金銀 仙人」は中国、後漢時代のもので、不老不死を得た仙人をかたどったものと考えられ、面長で吊り上がった目と巨大な耳を持つ姿は高さ9.5cmというサイズながら一度見ると忘れられないもので、担当学芸員たちがこれをポスターの写真に使いたいと言ったというのもうなずけます。「三彩印花 花紋碗」は唐時代のもので、三彩でこんなにきゃしゃで精緻なものをみたのは初めてです。そして、長谷川等伯作の「鴉梟図屏風」。昼間はほとんど目が見えず身動きもままならない梟(ふくろう)と、その無様さをあざ笑うかのように鳴きたてて飛びまわる鴉(からす)。この対比が見事です。等伯は、「松林図屏風」(東京国立博物館蔵)が知られていますがそれにも劣らない名品です。そしてこれらのコレクションが、住友コレクションをはじめとして、田万夫妻、山口謙四郎、武藤金太、小野順造氏等の寄贈や、作品の散逸を防ごうとした美術館の一括購入によるものであり、この展覧会で、あらためてなにわの旦那衆の気概と独自の審美眼に感じ入ること間違いなしです。

Bunkamura ザ・ミュージアム「イッタラ」展

 

 

 

 

 

 


開催時間:10:00〜18:00 金・土は21:00まで開館 
     2022年11月10日まで
詳細については美術館のサイトをご覧ください。
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/22_iittala.html

文化村で開催されるにふさわしい、フィンランドのイッタラ社のガラスを中心とした作品の展覧会です。フィンランドを代表するイッタラ社は1881年に創立され、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクらフィンランドのデザインの発展をけん引したデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人に提供するという思想のもとに生み出されたプロダクトは、日本だけでなく世界中で愛され続けています。イッタラ社創立140年を記念しての当展は、「コミュニケーション」「サステナビリティ」「気候と文化」「自然の模倣」「職員技と型」「反復と相違」「マジックリアリズム」「カラー」というイッタラの哲学をもとに構成されています。でもそんな哲学を難しく考えなくても、とにかく、わくわく楽しくて、例えば、ガラスの色のサンプルが並べられたところでは、こんなきれいなガラスなら箸置きにつかってみたいなどと思えたりして、ガラスの魅力を再認識できる展覧会です。また、「職人技と型」のコーナーでは型作りのプロセスなどを見ることができます。ガラスの作り方というと、吹きガラスのシーンを思い浮かべる人が多いですが、型作りなども丁寧に説明されています。
余談ですが、会場前のレストラン「ドゥ マゴ」は、展覧会前後の食事やティータイムにも最適です。テラス席は吹き抜けで風通しもよく、味も満足できます!

  文:井谷善恵 1979年文学部卒 2000年文学研究科前期課程修了
(美術史家 東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授)

今月のスポーツ

大相撲九月場所の宇良関は見事勝ち越し!

 9月11日から両国国技館で始まった大相撲九月場所。
 4日目の宝富士戦において、幕内では20年ぶりとなる「伝え反り」で勝利。
 6日目には横綱・照ノ富士を寄り切りで勝ち、2017年名古屋場所以来の金星!
 7勝7敗と勝ち越しがかかって迎えた千秋楽では、王鵬を押し出しで破り、見事勝利!
 この一番も宇良関が空中で横回転しながら相手を押し出す珍しい一番となり場内がドッと沸きました。
 8勝7敗と勝ち越した宇良関、10月31日の十一月場所番付発表が楽しみです。
 宇 良の動画・取組(木瀬部屋) | NHK | 結果、最新動画、インタビュー

・プロ野球は2022年レギュラーシーズンが終了しました
 
 セ・リーグ、パ・リーグともに優勝争いやクライマックスシリーズ進出をかけ最終戦まで目が離せなかった
 プロ野球もレギュラーシーズンが終わりました。   
 関西学院大学出身選手の今シーズンを振り返ります。

 千葉ロッテマリーンズ 荻野 貴司 外野手
  →開幕こそ出遅れたものの、5月末に1軍に上がってからは、7月17日に250盗塁(259)、8月10日に
   1000安打(1044)、9月7日には1,000試合出場(1016)と記録ずくめのシーズンとなりました。
   ※括弧内は2022シーズン終了時の数字
   89試合の出場にとどまったものの、打率.310、101安打、盗塁15と、10月21日に37歳を迎えるチーム
   最年長のベテランは、
まだまだチームには必要な選手に間違いありません。
   9年前、ロッテ荻野貴司の復帰試合で号泣した“荻野ファンの女の子”があこがれの存在をつづった – プロ野球番記者コラム – 野球コラム : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

 【日本ハムファイターズ 宮西 尚生 投手
  →通算ホールドとホールドポイントの日本記録を持つ宮西投手は、24試合に登板し0勝3敗、
         7ホールド、1セーブ。5月21日西武戦では、史上8人目の通算800試合登板を達成するも、
   シーズン中から左ひじに水がたまり、登板の度に水を抜かなければ投げられない状態で、
   9月にはプロ入り3度目の左ひじの手術を受けました。
   目標だった元中日岩瀬が持つ日本記録である15年連続50試合登板は果たせず、本人にとっては
   不本意なシーズンだったかと思われます。
   来シーズン以降、本人が尊敬する元中日岩瀬が持つもう一つの日本記録の1000登板に
   チャレンジして欲しいです。
   ※チームの中継ぎ救援投手陣として「北海道こどもホスピスプロジェクト」の支援を実施中
    中継ぎ救援投手が支援する「北海道こどもホスピスプロジェクト」の仮施設を宮西投手が訪問|北海道日本ハムファイターズ (fighters.co.jp)

 【阪神タイガース 近本 光司 外野手
  →シーズン当初の3月4月は打率2割そこそこであったものの、5月からは3割を超える打率を残し、
   5月末から7月頭まで30試合連続でヒットを放ちプロ野球記録に後3試合と迫りました。
   シーズンを終えての結果はセ・リーグの打率6位(.293)、安打数6位(154本)とチームのクライマックス
   シリーズ進出に貢献。また、盗塁30個とルーキーイヤーに続く盗塁王を獲得しました!
   10月8日からのセ・リーグクライマックスシリーズを前に、2023年3月のWBCに向けた
         11月の強化試合の日本代表メンバーに選出されました!
   今シーズン、もう少し近本選手のプレーが見れますので、楽しみに応援したいと思います。
  阪神・近本「内容に納得」2年ぶり3度目盗塁王 成功率は過去最高85・7%/阪神タイガース/デイリースポーツ online (daily.co.jp)

 【広島カープ 黒原 拓未 投手
  →ドラフト1位で入団したルーキーイヤー。開幕1軍の座を勝ち取り、開幕からリリーフとして7試合連
   続無失点で、12試合に登板も本人としては不本意な1年目になったかと思われます。
   2年目の来シーズン、新人王のチャンスもまだありますので、来季に向けて頑張ってほしいですね!
   ※新人王の資格:支配下登録されてから5年以内、投手は前年まで1軍での登板30イニング以内、
    打者は前年まで1軍で60打席以内。

 ★★★番外編★★★
   パ・リーグは最終戦の10月2日にオリックスが2年連続の優勝を決めました。
   今シーズン限りで勇退を決めているオーナーの宮内義彦さん(1958年商卒)も仙台の球場に
   かけつけ2年連続の胴上げをされ5度宙に舞いました。
   阪急を買収した1988年11月から34年にわたってオーナーを務めました。本当にお疲れ様でした!
   【オリックス】宮内オーナー胴上げされて「はるかに臨場感がありましたね」一問一答 – プロ野球 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

 文: 吉田 誠(1998年卒:体育会硬式野球部副将/香川県出身and讃岐うどん好き)

10月のエトセトラ

美味しいマロンと食べられないマロン

秋といえば、栗ですが、私は栗が大好き♪
天津甘栗とか栗きんとん、栗蒸し羊羹、カロリー高いけどモンブランも大好きです。

ところで、栗といえばマロンですが、marronと書きフランス語です。
なのに、マロニエ(Marronnier)の木になってる実・マロンは食べることができません。
ちょっと毒性もあるそうです。

以前フランス人の先生が
「昔マロニエの実を食べようと思って、何時間も茹でて灰汁を取ったけど美味しくなかった」
と言っていたことを思い出し、色々調べてみました。

美味しい栗の方はシャテーニュ(châtaigne)という名前で、シャテニエ(châtaignier)という栗の木から生る実なのですが、何故かそれもマロンと言います。

シャテーニュで作ったお菓子も全部マロンと呼ばれます。
正しくはシャテーニュ・グラッセなのですが、マロン・グラッセといいます。
焼き栗もマロン・ショー(熱い栗)と呼ばれ、教会の前で売られてたりします。
食べる栗をフランス人がシャテーニュと言ってるのを聞いたことがありません。

marronを辞書で引くと
1.クリ
2.マロニエの実(食べれない)
とあり、すこぶるややこしい(笑)
栗と認識されているマロンは食べれるけど、マロニエの実のマロンは食べれない

写真で見るとイガの形が全然違うので区別はつくのですが、もう1つの見分け方としてマロンはイガの中に1つしかなく、シャテーニュはイガの中にいくつかの栗が入っています。

その他にも髪の色の言うときの「栗色」には「マロン」と「シャタン」があり、マロンの方が濃い茶色で、シャタンは薄めです。
明るい栗色の「シャテーニュ」もあります。

この記事を書くのに、別のフランス人の知り合いに聞いてみたらアルザス出身の彼はこの日まで”マロンとシャテーニュは同じもので、お菓子の時にマロンという名前を使っているだけ”と思っていたそう。
さらに本来のマロンが食べれないことも知らず、今まで自分が食べていた栗はシャテーニュだったと知り、勉強になったと言ってました(笑)

本場のフランス人でも知らない、なんとも不思議な栗のお話でした。







文:川崎雅美(1991年 社会学部卒)

 

*「月刊 東京支部マガジン」は、同窓会東京支部と支部会員相互のよりよいコミュニケーションを推進するWebマガジンです。みなさまからの情報、ご意見、感想などを、ぜひ以下までお寄せください。

関西学院同窓会東京支部
kgsoumu@kg-tokyo.com
広報担当/室田元美

*facebookに同窓会東京支部のページを開設しています。
https://www.facebook.com/K.G.KwanseigakuinDousoukaiTokyo

制作「月刊 東京支部マガジン」編集チーム
(吉田有香・吉田誠)