うっとうしくもあるのですが、その反面、意外と多いのが雨の名曲、名シーン。
皆さんはどんな歌や映画を思い描きますか?
「シェルブールの雨傘」の冒頭、スクリーンに傘がいっぱい開き、うっとり眺めたことを思い出します。
「傘がない」けど、いかなくちゃ♪という井上陽水の歌もありました。
雨の季節だからこそ、あえて出かけてみたいところもありますよね。
あ、ゲリラ豪雨にはくれぐれもご注意ください。
今月の写真です。(禁転載)
作者: 池永清文(1964年 経卒)
題名: 明月院ブルー
作者コメント: 幻想的な青の世界(北鎌倉・明月院)
早朝から開門を並び待って撮った、苦心の一枚です。毎日、終日この場所はカメラマンの行列・小山です。
■東京支部からのお知らせ
・いよいよ「フェスタ2022」が近づきました。申込み受付中です!
今年も新型コロナウイルス感染の影響に鑑み、オンライン開催とさせていただきます。
皆様には、昨年同様にぜひZoomにてご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
第二部は1981年、1982年卒の学年幹事を中心に“Let`s Go K.G.! 新しい世界に向けて”をテーマに、アメリカンフットボール「ファイターズ」の前監督である鳥内秀晃氏によるゲストトークショーを準備しています。
※当日はZoom によるウェビナーで実施いたします。入室方法などにつきましては申込者に別途ご案内申し上げます。
■タイトル K.G.Tokyoフェスタ2022
■日時 2022年7月10日(日)13時30分~15時30分
第一部:東京支部活動報告
第二部:ゲストトークショー鳥内秀晃氏
※総合司会は笹倉千裕氏(2009年社会学部卒、元NHKアナウンサー)
■参加費 無料
■申し込み 関西学院同窓会東京支部HP『会員マイページ』より7月5日(火)までにお願いします。
■お問い合わせ先 関西学院同窓会東京支部
Email:kgsoumu@kg-tokyo.com
■主催 関西学院同窓会東京支部、K.G.Tokyoフェスタ2022企画委員会
■後援 関西学院同窓会、関西学院大学東京丸の内キャンパス
※詳細は以下のご案内をご覧ください。(東京支部会員以外の方のお申し込み方法も記載しています)
「関西学院K.G.Tokyoフェスタ2022」のご案内(7/10Sun) | お知らせ | 関西学院 同窓会 KG-TOKYO.COM
・次世代開発「KGラーニング」、6月9日開催!
主に30~40代の現役世代の皆さんへ
このたび、昨年に引き続き三日月塾の卒塾生、並びにKG同窓会東京支部の有志で、現役世代(主に30~40代)向けの学習会を企画しました。
今回は二回目の開催となり、17期生の足立真人(2014年経営戦略研究科卒 パーソルキャリア株式会社)さんに講師をつとめていただき、日本の労働市場の未来をふまえ、コロナ以降の「最新の転職事情」についてお話をしていただきます。
業界や業務に関係なく、お気軽にご参加ください。
******************************
◆講師プロフィール
足立 真人さん
2014年経営戦略研究科卒
パーソルキャリア株式会社
dodaエージェント事業部
エージェント企画統括部
デジタル企画部 部長
【開催概要】
◆日時 2022年6月9日(木)
19:30~20:30 足立さんの講話「現在の転職マーケットの実情」
◆開催方法 対面形式 (※オンラインではありません)
◆会場 関西学院東京丸の内キャンパス
千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10階
終了後、懇親会を予定しています。お時間が許す方はぜひご参加ください。
◆参加費 無料
◆申込URL 要申込
https://forms.gle/Bioxd3DeN2WgsWTN6
◆申込締め切り 2022年6月8日(水)←締切間近です!
問い合わせ:星山裕幸(2003年文学部卒)
hossy323@gmail.com
・次世代開発「シニアマネジメント塾」
去る5月16日、オリックス(株)シニア・チェアマン 宮内義彦さんを囲んでの講義がスタート。
塾生から活発な質問、意見が飛び交い充実の90分となりました。
*全員で写真を撮り、ここに掲載する予定でしたが、
宮内さんの話に魅了されてすっかり写真撮りを忘れてしまいました。残念!
■今月のサークル活動
「聖書を学ぶ会」で、聖書を読んでみませんか
本会は、2000年(平成12年)10月29日に第一回例会を開きました。
毎月第四木曜日、関西学院丸の内キャンパスの「ランバスホール」で開催しております。
頌栄、開会お祈りではじまる ミニチャペル形式で毎回15〜20人の参加者があります。
奇数月は午後1時から3時、偶数月は午後3時から5時までです。
2020年から2022年春まではコロナ騒ぎのため、ほとんど開催できませんでした。
久しぶりに今月の6月23日は、通算231回目の開催となります。
講師の先生方は3人、関西学院大学神学部出身の牧師さんです。
53人の会員のうち、受洗者/非受洗者の割合は半々です。
コパン最新号・VOL45で本会に関する面白い記事が載っていますので是非ご笑覧ください。
創設者の一人、故・船本先生から賜った名言
「聖書は人間を知る最良の書物である」を念頭において
各参加者は旧約・新約聖書の解説を楽しんでいます。
そろそろコロナも下火、是非とも見学かたがたご参加ください。
世話役は、岩田 尉男(いわた やすお)です。
携帯 080−5744−0150へどうぞ。
■今月のアート
今月のテーマは「そうだ 上野へ行こう!」です。上野公園には様々な美術館や博物館がありますが、今月はその中から、国立西洋美術館の常設展と東京国立博物館の特別展「琉球」展をご紹介しましょう。
国立西洋美術館常設展
常設展:9:30〜17:30(金曜・土曜日は 9:30〜20:00) 休館日:月曜日
国立西洋美術館は1959年に設立した、西洋の美術作品を専門とする美術館です。現在は、絵画、彫刻、素描、版画、工芸などの分野にわたり、およそ6,000点の作品を所蔵しています。2022年4月までの約1年半にわたる休館期間に、フランスの建築家ル・コルビュジエの設計による前庭のリニューアル工事がおこなわれ、ここではまるで西洋の美術館に行ったように様々な名画を鑑賞できますが、今回は2点ご紹介します。
まず、カルロ・ドルチ作『悲しみの聖母』(1655年頃 油彩 キャンバス)。この作品の魅力は聖母マリアがまとう深みがかった青のベールです。西洋絵画において一般的にマリアの衣服には高価なラピズ・ラズリが絵の具として用いられましたが、ラピズ・ラズリがあまりに高価なため下絵にはスマルトなどのやや安価な青色の絵具が使われることが多かったにもかかわらず、当作品はラピズ・ラズリが何層にも重ねられています。息をのむような青の美しさです。
もう一点は、モネ作『睡蓮、柳の反映』(1916年)。国立西洋美術館はこれによく似た、状態の良い『睡蓮』を他にも所有していますが、ご紹介したいのは激しく破損していたものを修復した方の『睡蓮』です。修復したといっても上部は黄色っぽい色合いで何も描かれていなくて、ここが破損した箇所です。この美術館の格となった松方コレクションといえば、川崎造船所(現在の川崎重工業株式会社)を創設した松方幸次郎がコレクションした美術品で、その松方幸次郎が1921年にモネから直接購入したのが、本作『睡蓮、柳の反映』です。ところが、この作品は第二次世界大戦以降行方不明になってしまい、それが2016年にルーヴル美術館で発見されました。その後2017年に松方家に返還されたのですが、そのときには大きく破損していました。そもそもなぜ発見されたかといえば、それまであまりに状態が悪くて「絵画」とは認知されず忘れられていたのです。私はこの作品を見るたびに、我々が美術館で絵を見ることができるというのが、平和な日々の中でどれほど幸せなことかを教えてくれる気がします。
沖縄復帰50周年記念特別展『琉球』 東京国立博物館平成館
開館時間 9:30~17:00 (入館は閉館の30分前まで) 6月26日(日)まで 休館日:月曜日
沖縄復帰50周年を記念して、国宝を含む沖縄の名品が今回上野に集結しました。
出品作品の中で私が惹かれたのは漆芸品で、例えば「黄天目 附 朱漆雲龍箔絵天目台」は松花堂昭乗の手にあったとのことですが、箔絵、漆絵、密陀絵、緑青粉蒔の技法のバランスが絶妙です。染織の中で紅型はいうまでもなく、竜舌蘭の幹から採取され、福建省から輸入された糸であるという説もある「白地経緯絣桐板衣装」や芭蕉なども見事。図録も充実しており、浦添美術館の宮里正子先生の「私たちはこれらの文化遺産を今一度耕し、種を植え新たな命に繋ぐ重大な責務を負っている」という言葉は正に心にまっすぐ響きます。どの部屋も見どころ満載で、どうかゆっくり時間を取ってご覧ください。
文:井谷善恵 1979年文学部卒 2000年文学研究科前期課程修了
(美術史家 東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授)
■今月のスポーツ
・体育会の現役学生の活躍はいかに!
<準硬式野球部>
関西六大学準硬式野球連盟2022年春季リーグ戦を制した準硬式野球部が、5月8日から開催された第74回関西地区大学準硬式野球選手権大会も優勝し、8月22日から香川県で開催予定の文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会に出場します。
※関学スポーツ
【準硬式野球部】近大に5ー0の完勝で関西制覇達成! – 関学スポーツ (kgsports.net)
※関西六大学準硬式野球連盟
2022/関西学院大学10年ぶり5度目の優勝! – 関西地区大学準硬式野球連盟 (junkoh.jp)
<卓球部>
卓球部男子は令和4年度関西学生卓球春季リーグにおいて全勝で優勝し、5月28日から開催されている第91回関西学生卓球選手権大会に出場しています。
【卓球部】男子が全勝で優勝! 女子は惜しくも4位 – 関学スポーツ (kgsports.net)
<陸上競技部>
5月28日、たけびしスタジアム京都にて第99回関西学生陸上競技対校選手権大会トラック&フィールドの部最終日が行われ、団体総合順位1位となりました。
2021年度に3連覇を逃し首位を譲ってから、見事1年で王座奪還を成し遂げました。
【陸上競技部】男子マイルリレーと女子走幅跳優勝で1年ぶりに団体首位奪還! – 関学スポーツ (kgsports.net)
現役学生へのご声援、よろしくお願いします!
※各部の詳細は関学スポーツのホームページをご覧ください。
関学スポーツ (kgsports.net)
・大相撲五月場所の宇良関の活躍に期待!
5月8日から東京両国国技館で開催された大相撲五月場所。
東前頭6枚目、宇良関は13日目まで9勝4敗と好調で、優勝の可能性を残していたものの、13日目の相撲で左足首を痛め、2日残して休場。
7月10日からの名古屋場所に向けて万全の状態で臨んでほしいものです。
・プロ野球選手は記録ラッシュ
日本ハムファイターズ 宮西尚生投手
5月21日の西武10回戦(札幌ドーム)で史上8人目、パ・リーグでは3人目の通算800試合登板を達成しました。
6月2日には37歳の誕生日を迎えましたが、元中日岩瀬投手のの1002登板まで、あと202試合。
怪我無く202試合、203試合の登板に向けて頑張ってほしいですね。
【日本ハム】宮西尚生8人目の通算800試合登板「やっと光が」フォーム修正で状態上向き – プロ野球 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)
阪神タイガース 近本光司外野手
5月22日の読売ジャイアンツ戦(甲子園球場)で「1番・中堅」で出場。
7回にヒットで出塁すると、その後2塁へ盗塁を成功させ通算100個目の盗塁となりました。
阪神・近本 通算100盗塁 プロ4年目、球団14人目の達成 3安打&守備でも魅せた/阪神タイガース/デイリースポーツ online (daily.co.jp)
文: 吉田 誠(1998年卒:体育会硬式野球部副将/香川県出身and讃岐うどん好き)
■6月のエトセトラ
雨の日もサスティナブルで可愛い傘で♪
6月と言えば梅雨ですが私は誕生日が6月なこともあり、
イベントの時は雨になることが多いのですが、
せめて傘は可愛くして気分を↑↑ています。
お気に入りの傘を2つほど紹介したいと思います。
一つは英国王室御用達の傘ブランド「FULTON(フルトン)」。
中でも代名詞な存在のバードゲージという傘は肩まで
すっぽり収まり上半身は濡れません。
ビニール傘にしてはいい値段で、あと重いです。
ただ、その分しっかりしているので風にも強く、
形状的にも逆さになることはありません。
私はこのピンクの花柄が気に入って買ったのですが(写真右下)
エリザベス女王は、この花柄部分がラインになっているフルトンを、
その日の服の色に合わせて何本もお持ちです。
この傘を愛用されているのは、行事の時に顔が見えるからだそうで、
お天気の悪いロンドンあるあるなのかもしませんね。
興味のあるかたは、「エリザベス女王 フルトン」で
検索すると沢山画像が出てきます。
もう一つは破れても自分で張り替えられるサスティナブルなビニール傘です。
「Evereon(エバーイオン)」という傘で
親骨がグラスファイバーなので、風に強く、さびにくい。
柔らかいので傘が逆さになっても、すぐ元通りになります。
そして、なんといっても自分で簡単に張り替えられるのが嬉しい!
柄も豊富で、私は貼り替え用にパリの地図を買いました。
このMAPシリーズは他にも、ニューヨーク、東京、大阪の地図もあります。
写真(上と左下)は貼り替えた時のものですが、5分で簡単に貼り替え可能です。
東京の梅雨入りもまもなくのようですが、
雨の日も楽しくお出かけできそうな、
お気に入りの一本を見つけてみてはいかがでしょうか。
文:川崎雅美(1991年 社会学部卒)
*「月刊 東京支部マガジン」は、同窓会東京支部と支部会員相互のよりよいコミュニケーションを推進するWebマガジンです。みなさまからの情報、ご意見、感想などを、ぜひ以下までお寄せください。
関西学院同窓会東京支部
kgsoumu@kg-tokyo.com
広報担当/室田元美
*facebookに同窓会東京支部のページを開設しています。
https://www.facebook.com/K.G.KwanseigakuinDousoukaiTokyo
制作「月刊 東京支部マガジン」編集チーム
(吉田有香・吉田誠)