1211日(土)夜、東京支部のZOOMを利用して46年会交流会を開催しました。

当日は、同窓の川崎雅美さまをお招きして銀座に関わる様々なお話をお聞きして、参加者13名は銀座に思いを馳せて2時間に亘り楽しい刻を過ごしました。

 

1)講師:川崎雅美氏による自己紹介

・1991年社会学部卒

・東大阪出身

・東京都中央区特派員

・専門学校講師 パソコンインストラクター

・趣味 料理店巡り・銘品探求、スポーツ、スポーツ観戦、ゴルフ、フランス語、ワイン、楽器演奏など

・皆さんと同世代の15才上の兄が大阪の大学出身だった事で、自分も同じ大学に通うつもりが、聞いた深夜ラジオの番組ヤンリクで青木しんじさんが好きで出身の関学を目指した。

だが、幼稚園の頃からピアノを習っていて中学の時にバンド活動に終始し、先輩から誘われたのもあり90%が就職する進学校ではない高校に入学。アパレル会社に就職して4年働くが関学への夢が捨てきれず、母の勧めもあり一念発起して、退職して予備校に通い、1987年関学に入学した。クラブは軽音、勉強は佐々木、倉田ゼミに所属。ゴルフ、スキーなど楽しかった。

合格祝いにパソコンを買ってもらい没頭した。家庭教師やコンピューターの会社でアルバイトをし大阪の銀行で伝票入力作業でブラインドタッチを習得もした。

卒後1994年に最初のIBMウィンドーズ3.1を購入する。当時はパソコンの走りで、ファイターズのホームページの作成などにも携わり、卒業後は1997年から現在までパソコン教師をしている。

2004年に大阪から東京に引っ越し。

パソコンメーカーの人材派遣会社に登録して、インストラクターの仕事に就き専門学校、警察学校、パソコンスクールなどで教育を実施。現在は専門学校で留学生にパソコンを教えている。(パソコン講師歴は24年)

派遣会社からの依頼で板橋区の志村商店街の魚屋の楽天ショップの出店やHP作成を手掛ける。

銀座にはまったことから、銀座の食べ歩きを始め、2008年から「まぴ★の銀座めぐり」ブログを始め、ぐるなびのキュレーターとしても活動。      http://mapi.cutegirl.jp/ginza/ginza.html

 ・中央区観光協会検定の第一回を受け、観光特派員に就き以来13年間続けている。中央区観光協会検定試験は

 3年に一度試されるが今年はコロナ禍で1年延期された。

・ワイン好きが高じてフランス語を勉強し毎年現地のワイナリーを訪問。

・ワイン会を年に3回主催している。この度KGワイン会を立ち上げた。

・よく利用している地元のワイン専門商社の会長が関学OBと知り、

 帰省の際に本社へ行って会長に会う。

・グーグルマップのローカルガイドに登録し、関学の社会学部の名称が無い事を指摘して2020年10月に書き直さ  れた。銀座の関学オフィスのマップにも写真と記事を投稿。

・毎年旅行の後に地球の歩き方へ記事を投稿して、新しい本をもらう。

・仏語準2級を取得し、フランス語でのおもてなしガイド登録。

 フランス人シェフのレストランでの通訳などを行う

 2)銀座よもやま話

・中央区の活動で年に1.2回大好き中央区というFMラジオ番組に出演

・オリンピックのボランティア活動で、中央区からの推薦で東京の魅力を発信する動画を依頼され作成、発表した。

・中央区観光検定試験の動画案が採用され、中央区の食文化についての動画を作成・発表する。

(FMラジオ出演・オリンピック・中央区の動画ご参考    https://mapi.cutegirl.jp/ginza/media.html

 ・中央区観光協会特派員ブログで銀座の食べ歩き記事

      (https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/?page=3&user=18)

 ・銀座は出身の大阪には無い街で、その特徴は、誰もが知っている、名前がブランド、発祥の地とするものがあり、一流店が多く、本店や一号店がある、有名シェフの料理店があるなど。

・銀座のグルメ、限定品、土産物などの話が満載で紹介された。

・カツカレー、ポークカツレツ、オムライス、あんパン、クリームソーダ、軍艦巻きなどグルメ発祥の銀座

・有名な木村屋のアンパン作り、資生堂パーラーの黒の名札は銀座本店だけで入手可能。三島由紀夫が最後に食べた親子丼。東京限定のモロゾフのプリンクーヘン、たちばなのかりんとうは東京3大かんりとう。

・歌舞伎座タワーの5階にある屋上庭園はゆったり過ごせる穴場、地下の木挽町広場で小判入りのせんべいは珍品で、帰省のお土産に絶対の評価。

・年末の主人の誕生日に毎年銀座の鮨屋で御祝い。すきやばし次郎は20巻を35分の制限あり忙しない。

・北新地のミシュラン鮨さえ喜が銀座に進出。店主と撮影

・よしたけは絶品。ドラマのグランメゾンでミシュラン表彰式が行われた。

・銀座久兵衛は銀座本店と大阪店の違いなど。

・新太郎の穴子は日本一で7000円のランチが2万3千円になった。

・その他の名店・銘品では、銀座ラウンジマキシム、ナポレオンパイ、パティスリー・カメリアの銀座ロール、源吉兆庵の雛人形、松崎煎餅の松崎ろうるなど。

また関西から銀座に進出したものとして丸福コーヒー、銀座サンド、リカーマウンテン、神戸チョコのモンロワール、極みダルマ、などなど多くの紹介あり。

・東方一角で月虎会をした。

・三越ボンボヌール、銀座SIXでアフタヌーンティーが楽しめる。

・郵便局で風景画のスタンプが押してもらえる。

・8丁目に銀ブラの由来となったブラジルコーヒーが楽しめる店がある。芥川龍之介、菊池寛、ジョンレノン、オノヨーコが通った。

3)大切にしている事は、「人とのつながり」

 

 トークは約1時間余りに亘りその後参加者を交え雑談の後、締めくくりとして、それぞれの今年の出来事の紹介を行って21時半閉会しました。               文責 46年会森本廸和