第247回例会(2021年7月20日)は
新型コロナウイルスのため、ホームページを
利用して「WEB例会」となりました
例会参加者 8名 提出作品 24点
【画像にカーソルをあてて、クリックすると
画像が大きくなり、画像欄外 左上の ⇐を
クリックすると元の画像になります】
【互選候補作品】
++++++++++++++++++池永清文++++++++++++++++++
01 あじさい電車
・ご安心下さい。ガードマンに守られて撮影です。(箱根・大平台付近)
【入選】
02 あじさい鉄路
・紫陽花の咲く線路を、どんどん登って行きます(箱根・大平台付近)
【入選】
03 別世界
・ライトアップされて、別世界の出現です(栃木県・あしかがフラワーパーク)
+++++++++++++++++榎本寛治++++++++++++++++++
【入選】
04 横一直線・スタートは切られた! 平和島ボートレース場
【入選】
05 競争だ・ボールの奪いあいはスピード競争でもある 秩父宮ラグビー場
06 負けるものか・背は低くても俊敏さでは負けないよ 代々木第二体育館
+++++++++++++++++黒田千恵子+++++++++++++++++
07 車窓ー1・コロナ禍の直前2019年夏に ヨーロッパに行ったとき移動中の列車の窓からパチリ
撮影地 ヨ-ロッパ
08 車窓ー2・コロナ禍の直前2019年夏に ヨーロッパに行ったとき移動中の列車の窓からパチリ
撮影地 ヨ-ロッパ
【入選】
09 車窓ー3・コロナ禍の直前2019年夏に ヨーロッパに行ったとき移動中の列車の窓からパチリ
撮影地 ヨ-ロッパ
+++++++++++++++++松原美稲++++++++++++++++++
10 サプライズ・銀座の金魚展で見つけました。驚きました。
【入選】
11 ぬくもり・雲の布団を被るような富士山でした。富士芝桜まつり。
12 つのる思い・家のバラを写しました。背景に気を使いました。自宅
+++++++++++++++++木村民治+++++++++++++++++++
【入選】
13 休憩 ・昨年夏に八千穂レイク近辺を散策している折に、花に戯れている蝶々、トンボを見てコロナ禍と
はかけ離れたのんびりした世界に魅了されシャッターを切った。
八ヶ岳八千穂レイク近辺
【入選】
14 仲良し・(コメント、撮影地は13に同じ)
15 出発
(コメント、撮影地は13に同じ)
++++++++++++++++++前澤利信+++++++++++++++++
【入選】
16 夏の想い出・妙高山の麓で爽やかな風に包まれて 長野県・妙高高原
17 純白の群生・妙高山麓の湿原で、ミズバショウの群落 長野県・妙高高原
【入選】
18 清楚なたたずまい純白のミズバショウは花嫁衣装のようだ 長野県・妙高高原
+++++++++++++++++山野上光+++++++++++++++++++
【入選】
19 潔く美しく・白い花を より白く美しく撮影出来ないか? 大船フラワーセンター
20 蜜は どこ?・ミツバチを追いかけて 大船フラワーセンター
21 今 盛り!・被写体として最高のバラ 大船フラワーセンター
+++++++++++++++++木村高明+++++++++++++++++++
22 仏様直列・仏様を見つけると、延長上にもう一体仏様がいらっしゃるではないですか。
京都 大原三千院
23 やあ、こんにちわ!・苔の絨毯を見ていると、地から地蔵様がこちらを見守っているではないですか。
京都 大原三千院
24 暮れ行くビル街・中央通り、京橋あたりは有名ブランド店もなく、奇麗なビルが並んでいます。
中央区 京橋
以上 7月度 24作品。