川柳サロン2月例会 年度賞発表 お題「ぴったり」+雑詠1句

2月8日(金) 八重洲貸会議室  出席7名 欠席1名 投句8名

2018年度 年度賞発表

正賞 腹の底見せてしまった無礼講(敬三) 

準賞 胸の傷隠し通した笑い皺(恵子)

2月度お題「ぴったり」

津田先生◎or〇  会員よりの得点数 +数字

◎+6 石垣に城の技術を見せつける(達夫)「見せつける」が効いている。石垣が勝手に主張している。

◎+3 待ってくれ時刻通りにバスが来た(睦夫)「待ってくれ」の表現が良い。

〇+11 隙間なく詰めた仕送り母の愛(純逸)(今回の最高点)「詰めた」とすると自分が詰めたようになる。→仕送りへ母隙間なく愛を詰め

〇+1 老人会ぴったり着けば睨まれる(勝弘)「ぴったり着いて」の方が良い。老人会ぴったり着いて睨まれる

〇+1 ピザパイを5等分するのも特技(敬三)リズムでは5・7・5になっている。ピザパイを・5等分する・のも特技

〇+1 ネーミング平成最後今が旬(達夫)「今が旬」より「花盛り」の方が良い。ネーミング平成最後花盛り

「今月の学習」

1. 暗い道寄り添う二人忍ぶ恋(恵子)ブツブツ感がある。お膳立てが揃い過ぎて,その通りの句になってしまっている。

2. 店員はどの服着てもお似合いと(達夫)「店員は」の「は」が強すぎる。→どの服を着ても店員お似合いと

3. 文春に密着されてぼろを出す(勝弘)「ぼろを出す」はもともと「ぼろ」があるから密着される。→文春に密着されて逃げきれず

4.息もぴったりバトンを渡し日章旗(勝次)表現が硬い。話題が古くなっている。「バトンは渡すもの」→息ぴったりのバトンでつなぐ金メダル

5.共白髪互い寄り添う医者通い(勝次)「共」「互い」「寄り添う」と3つ同じ意味の言葉が重なっている。「互い」は要らない。→共白髪腕取り合って医者通い

6.富士山に月見草より雪が合う(淑子)太宰治の文「富士には月見草が良く似合う」からの作。本人の弁「夏はボタ山のような富士山には、やはり雪が一番ぴったりです」  少し報告ぽい表現になっている。

7.シンデレラ靴に恵まれプリンセス(淑子)ブツブツ感がある。→靴に恵まれ王妃になれたシンデレラ

8.好一対金婚式も和やかに(恵子)「好一対」は夫婦には似合わない表現。「金婚式も」の「も」に今までずっとぴったりだったことが表されている。ちょっと理想的過ぎる句。

9.フィットする服は切れない二段腹(純逸)その通りの句になっている。→フィットする服着たいのに二段腹

10.総入れ歯ぴったり合って良い笑顔(敬三)総入れ歯はもともとぴったり合っているもの。長年使って合わなくなっていたのなら→総入れ歯合わせてもらい良い笑顔→津田先生の例句参照のこと

11.冗談飛ばしシニアゴルファー寄せ勝負(純逸)シニアで、もうドライバーは飛ばないので冗談を飛ばして、寄せでのぴったりを競うということ。

12.マドンナにピントを合わせはいチーズ(敬三)ぴったりは分かるが、それで?の句になっている。

13.納得の結婚式は美男美女(淑子)美女と野獣のように男女のバランスが悪いと何でこの2人が?となる。美男美女なら皆が納得するということ。案外昔の自分たちのことを詠んだのかも?

14.銀行員ぴったり合って帰宅でき(恵子)→今は昔のそのままの句ではダメ。昔のことを今の視点で詠むこと。

15.DNA拒否の犯人ギブアップ(勝次)この語順ではDNAが拒否に掛かってしまう。→否認の犯人DNAでギブアップ

16.朝遅刻帰りは定時パートの娘(睦夫)「朝」は要らない。「娘」を「こ」と読ませるのはあまり感心しない。又「パートの娘」まで言わなくても「パート」だけで良い。→遅刻して帰りは定時パートさん 

17.煽られて心当たりが無くはない(勝弘)煽り運転のことを詠んでいるが、お題「ぴったり」から少し遠くなっている。                

「津田先生の例句」
1.ぴったりの入れ歯やる気が湧いてくる

2.予想屋でないのに予想よく当たる

「雑詠」

津田先生◎or〇

◎+1 節分を日延べさせてと恵方巻(睦夫)1日では、大量の恵方巻が廃棄処分になるので、節分の日を延長してもらいたいというエコの句。

〇+3 マンション住まい小さな声で鬼は外(勝次)(最高点)状況が目に見えるような句。→(津田先生の句)マンションの鬼は小声で追い出され

〇+2 統計がアベノミクスに忖度し(達夫)「し止め」の句だが、名詞にくっついた場合は一応OK。

〇+1 キャシュレス使いたいけど金が無い(勝弘)「キャシュレス」と「金が無い」を上手く対比させている。

〇+1 ウイルスは抗体超えて進化する(純逸)抗体⇒後退⇔進化、、「ウイルスも」とした方が良い ウイルスも抗体超えて進化する

添削

1. 恵方巻願い多すぎ目シロクロ(恵子)誰が目をシロクロするのか主語が見えない。恵方巻を下に持ってくる方が良い。

2. オリパラは客席までもランキング(敬三)「オリパラ」はオリンピック・パラリンピックのことだが表現が苦しい。→東京五輪は客席までもランキング

 次回  お題「競う」

3月8日(金)14時50分から17時。場所はサピアタワー10階ランバスホールです。

川柳に興味をお持ちの方 是非見学にお越しください。希望者は世話役の石田までお問い合わせください。

指導は著名な津田暹(すすむ)先生。雑誌「川柳研究」元編集長及び発行人。

現在世話役小山内惠子(s45)、石田達夫(s45)(090-3357-4101)

メンバー 男6名、女性2名。