E-News & Songs 2018年9月13日 例会報告 南井克之
英文記事を使っての毎月一度の勉強会。
取り上げた記事のタイトル、“A Voyage into the Future”
「未来に向かっての一航海」は、北極海航路開拓への挑戦をトピックにしたものである。
記事は、8月中旬、デンマーク王国の貨物船が砕氷船を伴わず、単独でロシア極東のウラジオストックを出帆し、ベーリング海峡を越えて、目的地をサンクスペテルブルグとした北極海ルートを横断する、人類の長年の夢であった航行に出たとの書き出しで始まり、スエズ運河などの現状ルートと比較での航行日数の削減幅期待に触れ、航行が成功すれば、画期的な出来事となるであろう、ただ、商業的な採算性や地政学的可能性という観点からは、未だにシンボル的な航行の域を出ないであろうとも記述している。
続いて、海域の海氷減少量、気象過激化の状況にも触れて、このような航行挑戦が可能になった背景にあるのが地球温暖化であり、その問題意識を持つことが肝心だと訴えている。
また、その海域の原油・天然ガスの埋蔵量を見積もり、豊富な貴重鉱石や漁業資源もあって、日本にとって他国からの輸入を減らす形で 海域を活用できるようになる利点があること、北極海の将来の管理・統治の面で、日本の研究機関が国際的役割を担っていることにも触れている。
このように論点が多くある記事であるにも関わらず、「今回のデンマーク船による航海は、多くの人が思っているより、北極海航路が商業活用される日の近いことを示唆している」という文面で締め括っており、全体的には何か締まりのない記事となった感は否めないように思われる。
ともあれ、一部の難解な英文解釈と闘いながら本記事を読んだ我々ではあるが、地球温暖化が齎すものを改めて考えることになったこと、また、新航路の実現に見通しが立てば、資源獲得に向けての新たな火種を引き起こす可能性があるということなど、人類が開拓したいと願っている北極圏航路に絡んでも、色々と複雑な問題点があるということを考えさせてくれる記事であった。
We read an article with a topic: “A Voyage into the Future.”
The article is comprised of four parts:
-
Description of a Danish cargo ship, which set out, in mid-August, to traverse alone Northern Sea Route, travelling from Russia’s east coast to St. Petersburg, drew our attention as the ship may possibly realize a longtime human dream of “Arctic Passage.” It is described that the transit, if successful, will be a milestone, but that it will still be more a symbolic one than genuinely transforming commercial prospects. In fact, the cargo ship is reported to explore the operational feasibility and to collect data for the future commercial possibility,
-
The unfortunate part of the event, the opening of the Route, is described as a product of climate change or the seriously troubling implications for the earth, leading to a rise in sea level around the world and an increase of extreme weather events. Rapid declination of sea ice in the Arctic is described in detail,
-
With opportunities Japan could enjoy thereafter with rich mineral and fish resources in and around the area, it could possibly reduce the current reliance on imports from other parts of the world, and estimated amount of reserves of petroleum and natural gas is described in detail, as an inviting opportunity for Japan,
and finally,
-
It is reported that Japan has been participating in Arctic governance as an observer State in the Arctic Council since 2013, and that an Arctic policy has been developed by the Japanese government to ensure a vision and a strategy.
The article concludes with the remark that such efforts by many participants and observers are all the attempts made to anticipate future developments and that the voyage of the Danish cargo ship now in transit suggests that the future is closer than many think.
Katsuyuki MINAMII
Reporting on September 20,2018