昨年の卒後40年という同期交流会(参加者27名)から1周年を迎え、交流会後に仲間となったメンバー6名を含む24名(内web参加1名)が銀座オフィスに集合し、第1部はまず顔合わせ学年会でした。

在学時は全く知らなくても、同じ学び舎で過ごした仲間たちの自己紹介、そしてこの1年間の夏祭り・クリスマス会の参加や立ち上げサークルなどの活動報告、同期の文学座俳優 大原康裕さん応援紹介などの発表の場は、新鮮で、かつ温かな空気に包まれ、自然と和みます。

同期プチ独自企画やさまざまなKG企画に特に積極的に参加したメンバー7名とともに、大雨の中の誘導、準備、進行も予定通りに極めてスムーズに遂行できたこと、この連携の素晴らしさは感動ものでした。

パワポやGoogle Meetを織り交ぜて、なんともデジタル化社会についていけてる感も楽しかった(笑)

この日も東京支部事務局長 有さん、副支部長 河村さんのご尽力をいただき、40年の時を越えて出会えたこのつながりにあらためて感謝でした!

続いて第2部 懇親会は「過門香 銀座本店」へ‼

おいしいお料理とアルコールが入るとノリのいい関西人はどうしても声が大きくなるようで、少し心配でしたが、和気あいあいとあっという間の2時間。

気持ち、声のトーン抑えながら、今なおグリークラブOBとして活躍するお二人の美声に導かれ、

校歌「空の翼」で声を合わせることができ、無事締めへとお開きの時間となりました。

本当にとても楽しい1日でした。

これからもさらにパワーアップした1984年会の活動に注目です‼      <副幹事 鈴木富美子>