川柳サロン令和5年5例会  お題「風」3句+雑詠1句

5月9日(火) 銀座オフィスで開催。出席 会員8名(内2名zoom参加)  投句のみ2名

今月のお題「風」 

津田暹先生よりのアドバイス。

定型の五七五のリズムについて、、、「箱川柳」なりやすく、「説明・報告」にもなりやすいので、次の3種類の変格定型も検討してみると良い。

定型では 「試食品 うまそうだなと 食べてみる」

変革定型で ①七五五 「うまそうだなと 食べてみる 試食品」 ②八九 「おいししそうだなと 試食に手が伸びる」

③九八 「うまそうに思えて 食べる試食品」

 今月の投句の津田先生の評価+会員よりの得点数

お題「風」

◎+5点 千の風そうは言っても墓掃除(たけお)(今回の最高点)

○+4点 八十路過ぎ先輩風も穏やかに(敬三)

○+4点 是々非々も言葉変えれば風見鶏(勝弘)

○+4点 散歩道マスク外せば風薫る(敬三)

○+2点 即パワハラ先輩風も吹かせない(純逸)

○+2点 啓蟄に春風土手を駆け上がる(睦夫)

○+2点 免許返納自然な風に逆らわず(勝次)

○+1点 風鈴が小さな風を絵にしてる(達夫)

○+0点 卒業文集未来を綴る熱き風(勝次)

 今月の学習

1.我が家では口が災い向かい風(治郎)、、、「災い」と「向かい風」は意味が近い。下5が切れていて浮いた感じになっている。

2.すきま風埋めた子供も独立し(たけお)、、、「し」止めが残念。→「すきま風埋めた子供が自立する」

3.発電の風を捉えて脱炭素(勝次)、、、標語風になっている。→「脱炭素風が見方をしてくれる」

4.花びらが風に誘われ無人駅(惠子)、、、下5が浮いている。→「そよ風が花びら誘う無人駅」

5.風見鶏そんな人いた出世した(たけお)、、、皮肉は良いがせわしない感じになっている。→「出世した人もいました風見鶏」

6.180度違う風吹く定年後(達夫)、、、→「定年後真逆の風に悩まされ

7.あたたかい風が季節を告げにくる(淑子)、、、→「あたたかい風が季節を乗せてくる」

8.短命か維新が起こすつむじ風(勝弘)、、、→勢いが増える維新のつむじ風」

9.怪我のせい風が変わって予定消す(淑子)、、、これでは中7が無くても通じる。→「折角の風向き怪我に変えられる

10.アフターコロナ黄砂に吹かれまたマスク(純逸)、、、くどい感じ→「コロナ後も黄砂の風に又マスク

11.台風後被害者欄に目をこらす (惠子)、、、→被害者が気になる里の台風禍」

12.維新の風西から東ジワジワと(達夫)、、、箱川柳になっている。→「西から東維新の風がジワジワと」

13.スニーカーそよ風止めるゆっくりと(睦夫)、、、→「そよ風を止めてくようにスニーカー

津田暹先生の例句

1.ふわっと風私の愛もそのように

2.フィルターが偏西風に欲しくなる

3.風までが直角になる街に住む

雑詠

  津田先生の評+会員よりの得点数

◎+8点 寝たきりにならぬ積りが寝てばかり(勝弘)(今回の最高点)

○+5点 エンゼルスところで今日は勝ったのか (たけお)

○+5点 うな丼は公安職務より強し(純逸)

○+2点 誕生日まだ喜べる古稀一人(惠子)

今月の学習

1.妻の乗る体重計は食事前(敬三)、、、主語と述語が合わない。→「体重計妻の乗るのは食事前」

2.うな丼で舌鼓打ち舌足らず (達夫)、、、575ではなく755にすると良い。→「舌鼓打つうな丼の舌足らず

3.ちと心配九波ニュースに脱マスク (勝次)、、、→「第九波気にしながらの脱マスク」

4.球場はハムエスコンへWBC (睦夫)、、「ハム」は不要。→「WBC球場はエスコンで」

 

 次回のお題「ドキドキ(締め切りは6月1日です)

6月13日(火)銀座オフィスで開催の予定です。 現在例会は毎月第2火曜日13時30分から16時です。

入会者募集中!

川柳に興味をお持ちの方 是非見学にお越しください。

投句のみのネット会員も募集しています。

ご見学・ご入会等のお問い合わせは、同窓会東京支部( kg_tokyo_soumu@yahoo.co.jp )にお問い合わせください。

指導は著名な津田暹(すすむ)先生。 全日本川柳協会元理事、雑誌「川柳研究」元編集長及び発行人。

現在世話役   石田達夫(s45)

メンバー 男8名、女性2名