関西学院同窓会東京支部 公式サイト
WHAT'S NEW

三日月会

<2023年2月号>月刊 東京支部マガジン

ようやく立春を迎えましたね。 2月といえば、忘れられない感慨をお持ちの方も多いのではないでしょうか。今年もまた、大勢の若者たちが受験という大きなチャレンジをしていることでしょう。 母校のキャンパスにも・・・すべての若者が …

2023年1月7日(土):三日月会1月度例会のご報告

【ご講演の概要】    1月の三日月会例会は二期会会員のテナー歌手の下村雅人さんをお迎えして「オペラとミュージカルの違い」をテーマにお話しいただきました。下村さんは国立音大から二期会オペラ研修所を経て二期会の会員になり順 …

2023年2月4日(土):三日月会2月度例会開催のご案内(終了しました)

   三日月会2月度例会は、2017年9月にタイトル「子どもの貧困と教育格差(学校外教育バウチャーによる支援)」でご講演頂いたCFCの今井悠介氏に再度ご登壇頂き、コロナ禍における子どもの貧困・教育格差解消への取り組みに関 …

<2023年1月号>月刊 東京支部マガジン

明けましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか。TVで連日スポーツ観戦、ご家族でにぎやかに・・・美味しいものを取り寄せて幸せな気分になり、丸くなったお腹をどうしようかと思っておられる方も?2023年も「東京 …

<2022年12月号>月刊 東京支部マガジン

2022年も残り少なくなりました。みなさんにとってどんな1年でしたでしょうか。 今月の東京支部マガジンでは、最近行われた2つのイベント、第3回SDGsカフェとクリスマスのご報告をさせていただきます。初めてご参加の方もおら …

2023年1月7日(土):三日月会1月度例会開催のご案内(終了いたしました)

  2023年度の初春を飾る三日月会1月度例会は、昨年8月度例会で予定していましたが新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期になっていましたオペラ歌手の下村雅人氏(二期会会員)に、下記要領にて楽しいオペラの話をうかがいます …

2022年10月8日(土):三日月会10月度例会のご報告

 三日月会は、8月、9月とコロナ禍の影響で中止させていただきましたが、10月例会は池田裕子学院史編纂室専任主管をお迎えし、開催することが出来ました。    2016年から始まった「関西学院の真実シリーズ」第6回として、「 …

2022年11月5日(土):三日月会11月度例会のご報告

 11月の三日月会は「次世代に残したい安全な原子力発電」についての講演でした。講師を務めてくださった福田一夫さん(1976年卒)は関西学院を卒業後野村證券に入られ,退職後,環境ビジネス「ソーラーガイド・インク」を始めとす …

2022年10月8日(土):三日月会10月度例会のご案内(終了いたしました)

 三日月会2022年 10月度例会は、皆様からのご期待に応えて、毎年ご出講いただき最も人気の高い池田裕子(いけだゆうこ)学院史編纂室専任主管をお迎えし、下記内容にてご講演を賜ります。  2016年から始まった『関西学院の …

2022年9月3日(土):三日月会9月度例会のご案内(中止いたします)

お申し込みの皆さまにはメールまたは電話にてお知らせいたしました。     三日月会9月度例会は、2017年9月にタイトル「子どもの貧困と教育格差(学校外教育バウチャーによる支援)」でご講演頂いたCFCの今井悠介氏に再度ご …

« 1 7 8 9 18 »

カテゴリー

アーカイブ

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 関西学院同窓会東京支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.