関西学院同窓会東京支部 公式サイト
WHAT'S NEW

三日月会

2024年1月6日(土):三日月会1月度例会のご報告

【ご講演の概要】    三日月会新年のスタートは関学グリークラブの愛唱歌「ウボイ」の数奇な運命についてです。曲の誕生から関学に譜面がわたるまで、またその後のウボイの旅について新月会(グリーOB会)の尾崎和義氏(昭和43年 …

2024年2月3日(土):三日月会2月度例会のご案内

 2024年2月度例会は、雑誌や本が好きで、立ち寄った書店で見つけた本が導いてくれた気象予報士の仕事に惹かれ、気象キャスターになり、現在ではTBSテレビや日本テレビに出演中の気象予報士岡田沙也加氏をお迎えし、下記内容にて …

<2024年1月号>月刊 東京支部マガジン

ごあいさつ 関西学院同窓会東京支部 支部長 谷口義弘 新年明けましておめでとうございます。旧年中の東京支部へのご支援に感謝申し上げます。 我々の活動目的は「懇親・交流、母校への貢献、社会への貢献」です。支部役員一同、東京 …

<2023年12月号>月刊 東京支部マガジン

早くも2023年最後のマガジン発行になりました。 みなさんにとって、どんな一年でしたでしょうか。少し早いですが、今年もご愛読やご投稿をありがとうございました。2024年が平和で幸せな一年になりますように。 新月フォトクラ …

2024年1月6日(土):三日月会1月度例会のご案内

   2024年の初春を飾る三日月会1月度例会は、東京支部のオフィシャル刊行物「コパン」の初代編集長を担当されました尾崎和義氏をお招きし、「ウボイを知っていますか、クロアチアからチェコ、シベリア経由神戸、そしてニューヨー …

2023年11月4日(土):三日月会11月度例会のご報告

  11月の例会は財産の相続の手続きと流れについて知っておくべきことをテーマにして、閑野一樹弁護士にくわしく教えていただきました。間違いのない効率的な準備をさえしておけばずいぶん相続もスムースになります。今やるべきことが …

<2023年11月号>月刊 東京支部マガジン

11月、いろんなフルーツが旬を迎える時期です。りんご、みかん、ラ・フランス、キウイ・・・そろそろ気の早いイチゴもお店に並ぶでしょうか。りんごの光沢=ワックスは、熟して中から出てきたリノール酸やオレイン酸。決して何かを塗っ …

2023年10月7日(土):三日月会10月度例会のご報告

 10月の三日月会は、NHKラジオ第一で、ニュースを伝える夜10時からの「NHKジャーナル」の解説ニュースデスクを務められています1992年本学経済学部卒の山崎淑行様をお迎えして、「どうすべきか日本のエネルギー(総論、新 …

2023年11月4日(土):三日月会11月度例会のご案内

 三日月会11月度例会は、田園都市線二子玉川駅近くに事務所を構える弁護士法人フロンティア法律事務所の閑野一樹弁護士をお迎えし、相続の基本的な知識、例えば「相続人は誰がなるのか」、「どのようなものが遺産となるのか」、「揉め …

<2023年10月号>月刊 東京支部マガジン

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか? この季節、そろそろ来年の手帳を・・・というのは過去の話なんでしょうか。 最近はスマホでスケジュール管理する方が多いかもしれません。 でも手帳に書き込む楽しみ、眺める楽しみもありますね …

« 1 4 5 6 18 »

カテゴリー

アーカイブ

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 関西学院同窓会東京支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.