関西学院同窓会東京支部 公式サイト
WHAT'S NEW

三日月会

2021年12月18日(土):三日月会12月度例会のご報告

 12月の三日月会は「魚食のすすめ」というタイトルで「NPO海のくに・日本」「ウーマンズフォーラム魚」の副理事長佐藤安紀子氏をお招きしました。取材で関わって以来28年間、魚食が体にいいにも関わらず日本人は魚食から遠ざかり …

2022年1月15日(土):三日月会1月新春例会のご案内(終了しました)

 年頭を飾る三日月会1月度例会は、ラジオ深夜便「上方落語を楽しむ」の解説でおなじみのくまざわあかね氏を講師としてお招きし、我々にはなかなか窺い知ることのできない落語の世界についてお話しいただきます。  くまざわさんは、関 …

2021年12月18日(土):三日月会12月度例会のご案内(終了しました)

  三日月会12月度例会は、佐藤安紀子氏を講師にお招きし、日本の漁業の現状、健康長寿は魚食のおかげ、世界が驚く日本の魚食の知恵などについてお話しいただきます。  佐藤氏はフジサンケイグループの出版社にて国際交流誌の編集や …

2021年11月13日(土):三日月会11月度例会のご報告

   三日月会11月度例会は、NPO法人STANDの伊藤数子氏をお迎えし、東京パラリンピックを振り返り、パラリンピックのレガシー、障がいのある方々との共生社会の在り方につてご講演をいただきました。前回同様、Zoomによる …

2021年9月25日(土):三日月会9月度例会のご報告

  三日月会9月度例会は、歯科医療の経験が40年以上の岩佐俊明先生を講師としてお迎えし、「口腔ケアと全身疾患」と題して歯磨きの正しい方法の実習も含めてご講演をいただきました。前回同様,Zoomによるオンライン講演会で、4 …

2021年7月17日(土):三日月会7月度例会のご報告

   毎月開催してきた三日月会はコロナ禍のなかで2020年2月の開催を最後に、急速な感染拡大のあおりを受け、お休みをいただいておりました。この度、初めての試みとしてZoomソフトを使ってのリモート講演会形式で再開いたしま …

3月度例会中止のお知らせと2020年2月26日:三日月会2月度例会のご報告

【お断り】2020年3月度例会は、3月25日(水)に実施する予定で予告しておりましたが、新型肺炎感染予防のため中止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い致します。 【2月度例会のご報告】  2月の三日月会は「終活 …

2020年1月22日(水):三日月会1月新春例会のご報告

 2020年1月度新春例会は、関西学院大学教授であり、12年間「NEWS ZERO」のメインキャスターを務められた村尾信尚先生をお迎えして、先ずはキャスター時代の色々なエピソードをお伺いし、その後に令和初めての新年にふさ …

2019年11月20日(水):三日月会11月度例会のご報告

 11月例会は日経新聞の人気連載の「私の履歴書」がテーマでした。講師は初めてこの連載に外国人をとりあげられた元日経新聞記者の勝又美智雄氏と私の履歴書研究の第一人者吉田勝昭氏(41年卒)のお二人です。54名の皆様と共にあら …

2019年10月23日(水):三日月会10月度例会のご報告

 【ご講演の概要】  三日月会10月度例会は、関西学院大学学院史編纂室専任主管池田裕子さんをお迎えして、5月に刊行された本『ベーツ宣教師の挑戦と応戦』の表と裏と題してご講演を賜わりました。池田さんの学院史についてのご講演 …

« 1 9 10 11 18 »

カテゴリー

アーカイブ

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 関西学院同窓会東京支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.