サークル
2014年9月度 英会話と歌
2014年9月5日 E-News & Songs
9月例会報告 9月4日(木曜日) 3:00~5:00 オールディーズ(英語でカラオケ) 1950年代、1960年代の懐かしい曲をみんなで合唱し、その後それぞれの持ち歌、また新しく覚えて練習してきた曲を披露します。 …
第11回KGGCゴルフコンペ開催のご報告
8月29日 埼玉県は久邇カントリークラブにおいて開催され 7組25名が参加しました。残暑や雷、大雨が心配されましたが、晴れ時々曇り 気温25度と絶好のゴルフ日和となりました。 初参加は3名 和気藹々のひと時 …
残り26試合、勝負の9月を迎えて・・・
2014年9月2日 タイガースファンクラブ「月虎会」
ペナントリーグも佳境に入って来ました。勝負の9月です。Tigers 長期ロードを11勝10敗で乗り切り、整地甲子園に戻って来ましたが、最下位ヤクルトに1勝2敗とまさかの負越しとなりました。8月末時点で残りは26試合、チー …
8月(第156回)水彩スケッチ会
2014年8月27日 水彩スケッチ会
五十嵐吉彦先生(S38年経卒)のご指導の下、新たに従来スケッチ会の生徒であった佐藤久美子准講師も加わり、充実した講師陣の下、鉛筆やペンの線と紙の白さを生かした、透明水彩の爽やかな水彩スケッチを目指しています。油彩や日本画 …
7月(第155回)水彩スケッチ会
2014年8月16日 水彩スケッチ会
五十嵐吉彦先生(S38年経卒)のご指導の下、新たに従来スケッチ会の生徒であった佐藤久美子准講師も加わり、充実した講師陣の下、鉛筆やペンの線と紙の白さを生かした、透明水彩の爽やかな水彩スケッチを目指しています。油彩や日 …
ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
2014年8月16日 美術鑑賞会
8/15 14名が参加した8月例会は世田谷美術館でした。内容はタイトルに表記したジャポニスム展でした。“印象派を魅了した日本の美”がキャッチフレーズで、浮世絵などからヒントを得た作品が対比展示されています。主催者のパンフ …
第170回 TWC 「味の素工場見学」&「川崎大師参拝」
2014年8月11日 東京ウォーキングサークル
<東京ウォーキングサークル(TWC)TWCはウォーキングを通じて、会員相互の親睦を深めております。毎月交代する月幹事(案内役)が会員の希望を取り入れて、無理のないコースを選定し、時にはグルメも楽しんでいます。また、年に一 …
清水捕手がお立ち台に・・・
2014年8月10日 タイガースファンクラブ「月虎会」
8/6 月虎会メンバー5人でヤクルト戦(@神宮)を応援しました。先発岩田も頑張りましたが、目下チーム打率ダントツ1位のヤクルト打線を抑えきれません。阪神はこの試合では福留が大ブレーキ。3度の得点機にことごとく凡退と併殺打 …
佐藤剛平プロ(54年法卒)による3回目のラウンドレッスン会(ご報告)
8月6日(水) 気温36度 湿度75% 猛暑の中 栃木県は芳賀カントリークラブで佐藤剛平プロ(54年法卒)による3回目のラウンドレッスン会を実施しました。今回は世話人の森口究さん(50年卒) 2回目の北本治生さん(H6卒 …