関西学院同窓会東京支部 公式サイト
WHAT'S NEW

SDGs(持続可能な開発目標)

関西学院同窓会東京支部は、2021年4月1日、新体制下で、
『Mastery for Service』を体現し、SDGsに貢献する
をモットーとして、SDGs|ダイバーシティ部門を発足しました。

<2025年3月号>月刊 東京支部マガジン

数日前まで暖かい陽気が続いていたかと思えば、雪を心配するほど、首都圏では冬の寒さが戻ってきました。こんな急激な気温の変化に体調を崩しやすい時期でもありますので、皆さまどうぞご自愛ください。それでも、春の訪れを感じる日も少 …

3月20日開催|第九回SDGsカフェ“サステナブルでおいしいコーヒーを淹れよう”開催のお知らせ

このたび関西学院同窓会東京支部では、SDGs活動の一環として、おいしくて環境保護を考えるイベント“サステナブルでおいしいコーヒーを淹れよう”を開催いたします。 第四回SDGsカフェでも“サステナブルでおいしいコーヒーを淹 …

<2024年11月号>月刊 東京支部マガジン

皆さんこんにちは!秋も深まり、少しずつ肌寒さを感じる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今月も様々な情報をお届けいたします。どうぞ最後までお楽しみください! 新月フォトクラブ、今月の写真です(禁転載) タ …

第八回SDGsカフェ(11/30)廃棄される家具をゼロにしたい!家具業界が団結、本気の再生循環プロジェクトが始まった!ー我々は、地球を救う最後の世代になるかもしれないー

記 東京支部はSDGsの目標の中でも、4「質の高い教育をみんなに」および、12「作る責任」「使う責任」を推進してまいりました。今回はこの12「作る責任」「使う責任と、13「気候変動に具体的な対策を」、15「陸の豊かさを守 …

<2024年10月号>月刊 東京支部マガジン

皆さん、こんにちは。秋風にそよぐコスモスが美しく咲き誇る季節が、もうすぐやってきます。今月のマガジンも、さまざまな情報をたっぷりお届けします。皆さまに、この季節の訪れを感じていただければ幸いです。 新月フォトクラブ、今月 …

<2024年9月号>月刊 東京支部マガジン

皆さん、こんにちは。今月号は、スペシャルなコンテンツがあります!なんと、今年7月に芥川賞を受賞された同窓生の作家、松永K三蔵さんからメッセージを頂戴することができました!受賞された「バリ山行」についてのコラムも、マガジン …

第七回SDGs カフェ「ルワンダに灯った希望の灯―バナナ・ペーパーに見るSDGs」開催のご案内(6/9日)

関西学院同窓会東京支部は、HAT  de Coffee &  Banana 代表の津田久美子氏をお迎えして、第七回SDGsカフェ「ルワンダに灯った希望の灯―バナナ・ペーパーに見るSDGs」の開催をご案内します。 …

<2024年2月号>月刊 東京支部マガジン

毎月5日は、マガジン配信の日。そして「チーズケーキの日」なのだそうです。昔の経典に、牛の乳から作ったチーズのような食べ物「醍醐」が記されていたことから、だいご、第5、になったという話でした。そんなわけで、きょうはおみやげ …

<2023年12月号>月刊 東京支部マガジン

早くも2023年最後のマガジン発行になりました。 みなさんにとって、どんな一年でしたでしょうか。少し早いですが、今年もご愛読やご投稿をありがとうございました。2024年が平和で幸せな一年になりますように。 新月フォトクラ …

第六回SDGsカフェ「中道基夫院長と語ろう、SDGsと野外活動」(1/13土)

関西学院同窓会東京支部は、中道基夫関西学院院長をお迎えして、第六回SDGsカフェ「SGDsと野外活動」の開催をお知らせ申し上げます。   中道院長は、皆様ご存じのように関西学院院長として関西学院千刈キャンプの運 …

1 2 »

カテゴリー

アーカイブ

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 関西学院同窓会東京支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.